荒川区東日暮里に「大衆居酒屋リリー」がオープンしていました。 場所がこちら。 尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点付近の尾竹橋通り沿いです。以前は天心ラーメン 日暮里店だった場所です。隣がミミ軽食&cafeですね。 店舗外
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区東日暮里に「大衆居酒屋リリー」がオープンしていました。 場所がこちら。 尾竹橋通りと日暮里中央通りの交差点付近の尾竹橋通り沿いです。以前は天心ラーメン 日暮里店だった場所です。隣がミミ軽食&cafeですね。 店舗外
続きを読む荒川区町屋に居酒屋の「さんせっと」がオープンしていました。 まずは場所から。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩5分くらいの住宅街の中です。 店舗外観がこちら。 当どろきと同じ建物です。右側のシャッターが降りてい
続きを読む2020年3月、町屋駅前にあるパチンコ屋さんが閉店しました。→町屋駅前にあるパチンコ・スロットのアムディ町屋が閉店 | 荒川区のはなし その跡地にはマンションが建設されました。→町屋駅前に建設中のマンションは「レフィール
続きを読む町屋駅のすぐ近くに「日本酒と晩酌の店 たまや」がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩2分くらいの飲食店が立ち並ぶ通りです。隣が炭火焼 ペンザンス 絆です。
続きを読む西日暮里駅前に「七輪焼肉 安安 西日暮里店」がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。 西日暮里駅から徒歩1分くらいの道灌山通り沿いです。店舗の住所は「東京都荒川区西日暮里5-34-3 ムツミビル1階」となっ
続きを読む町屋駅前にある三井住友銀行 町屋支店が改装工事のために現店舗での営業を終了します。 まずは店舗の場所を確認してみましょう。 東京メトロ千代田線の町屋駅を出てすぐの尾竹橋通り沿いです。 店舗外観がこちら。 先日筆者宛にはが
続きを読む2024年12月28日(土)、日暮里サニーホールにて「MAXフィルハーモニー管弦楽団 2024第九演奏会」が開催されます。 予定されている曲目は次のものです。 ・J.シベリウス「アンダンテ・フェスティーヴォ」「フィンラン
続きを読む2024年12月5日(木)から12日(木)まで、町屋文化センターにて「第37回 都電荒川線写真コンテスト 入賞作品展」が開催されます。 このコンテストはこちらで募集されていたものです。→2024年も「都電荒川線写真コンテ
続きを読む2024年12月22日(日)、サンパール荒川にて「東京荒川少年少女合唱隊 第160回 定期演奏会」が開催されます。 予定されている曲目はこちら。 ・レット・イット・ゴー〜ありのままで・追憶・蝶々・アヴィニョンの橋の上で・
続きを読む2024年12月8日(日)、サンパール荒川にて「荒川第九演奏会」が開催されます。 この演奏会は2部構成です。 第1部 Jソロイスツコンサート出演:女性アンサンブル Jソロイスツ 有田 真恵、佐間野 朋美、中嶋 彩香、
続きを読む荒川区町屋にあったタルト専門店「タルトリエ 町屋店」が閉店していました。 SNSの投稿でこの情報を知り、筆者も現地確認してきました。すると、入口付近に次の掲示が出ていました。 2024年11月10日をもって閉店でした。
続きを読む2024年12月18日(水)、日暮里サニーホールにて「第9回日墺親善リサイタル ~音楽の都 ウィーンの風を感じて~ クリスマスコンサート」が開催されます。 出演者はウィーン国立音楽大学ピアノ科上級講師のギゼラ・ヨプステル
続きを読む2024年12月15日(日)、ムーブ町屋にて「桂やまと独演会」が開催されます。 荒川区出身の落語家、桂やまと師匠による独演会です。演目は「文七元結」です。オリジナルは90分もの長さになるそうですが、ここではショートバージ
続きを読む荒川区町屋にうなぎ料理店の「うなや」がオープンしていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 町屋駅から徒歩10分くらいの尾竹橋通り沿いです。以前は「ビビンバの家」だった場所です。 店舗外観がこちら。 メニュー
続きを読む2024年12月7日(土)、サンパール荒川にて子育て講演会「子どものネット・ゲーム依存〜家族ができる予防と対応〜」が開催されます。 講師は独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 主任心理療法士である三原聡子氏です。
続きを読む