三河島駅近くにある真土小思い出広場はトレインビューで広い空間があって子供の遊び場に最適です

かつて常磐線の三河島駅近くに荒川区立真土小学校がありました。1989年に統廃合のために閉校となり、現在その跡地は真土小思い出広場として一般に開放されています。ただし、この場所は再開発地区となっているため、その工事が始まる

続きを読む

【永久保存版】夜のあらかわ遊園はこんなにもかっこいい!リニューアル前の姿をたっぷりと撮影してきた #あらかわ遊園

あらかわ遊園がリニューアルオープンのために長期休園となるまでカウントダウンが始まっています。 →あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし 現在の姿の

続きを読む

サイゼリヤ日暮里東口店は大人も子供も楽しめる絶好のトレインビューレストラン!

もうすぐ1歳2ヶ月になる子供は親に似て電車好きです。都電や京成が走っているのを見るとベビーカーに乗りながらぴょんぴょん跳ねて喜びます(笑)そうなると電車が見えるレストランに連れて行きたくなるというものですよね。今回は絶好

続きを読む

平成31年(2019年)の西日暮里駅周辺にある荒川区が運営する駐輪場の変更点について(西日暮里第1自転車置場は廃止等)

西日暮里駅周辺に荒川区が運営する駐輪場は現在3つあります。まずはJR西日暮里駅を出て田端寄りの新幹線ガード下にある西日暮里第1自転車置場。 実はこの駐輪場が平成31年(2019年)3月31日をもって閉鎖となります。4月1

続きを読む

1歳から3歳専用の遊び場も用意されている町屋の藍染公園は子連れで遊びに行くのにお勧め

今回は子供連れで遊びに行くのにちょうどいい公園を紹介します。1歳から3歳までの子供の専用エリアもあるので安心して子供を遊ばせることができます。それが荒川区町屋1丁目にある藍染公園です。 場所は町屋斎場の裏手あたりです。

続きを読む

サイクルベースあさひは楽天市場で自転車を注文して、店舗で受け取るのがお得!楽天ポイントやクレジットカードのポイントがたまって、さらにお店独自のサービスも受けられます

子供を乗せて移動するために電動アシスト自転車が必要になりました。それなりのお値段がする買い物ですので、できるだけお得に購入したいものです。そこで、今回はサイクルベースあさひ楽天市場店でネット注文して、受け取りは千住大橋に

続きを読む

あらかわ遊園にはカピバラがいる!リニューアル工事が始まる前にそのかわいい姿を見に行きましょう!

荒川区西尾久にあるあらかわ遊園にはどうぶつ広場があり、数は多くはないものの子供たちにとって親しみやすい動物たちがいます。その中には世界最大のネズミの種類であるカピバラもいます。 キャラクターのカピバラさんが大人気ですよね

続きを読む

ゆいの森通りの荒川自然公園入り口にある峡田安全安心ステーションが平成30年(2018年)10月29日(月)に仮移転

ゆいの森通りから東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川二丁目停留場に入る角に峡田安全安心ステーションがあります。荒川自然公園の入り口のところですね。おそらくこの建物に見覚えがある方は多いことでしょう。 実は町屋駅付近からゆ

続きを読む