先日、荒川区町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンする旨をお伝えしました。→2023年9月上旬、町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンへ | 荒川区のはなし そのスケジュールが判明しました。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
先日、荒川区町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンする旨をお伝えしました。→2023年9月上旬、町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンへ | 荒川区のはなし そのスケジュールが判明しました。
続きを読むそのビルの前を通りかかった時に、カレーのいい香りがしてきました。最近あまり営業していないなと思っていましたが、この日は営業していました。そのお店は「エクスカリー」です。「インド人元カレ直伝のカレー屋」さんです。久々にチキ
続きを読む西日暮里の道灌山通り沿いに華氏家がオープンしたのは2021年10月のことです。→西日暮里の道灌山通り沿いに「家庭料理 華氏家」がオープン | 荒川区のはなし それから約2年が経過し、同じ場所ではありますが、お店がグンと広
続きを読む谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際には夕やけだんだんの階段を通ることだと思います。その階段上に「アケボノ珈琲」があります。先日そちらでモーニングをいただいてきたのでレポートします。 アケボノ珈琲の場所
続きを読む最近YouTubeでタイの旅動画ばっかり見ています。また行きたいなと思いつつもまだ実現していません。その代わりに、荒川区内にあるタイ料理のお店にランチを食べに行ってきました。南千住にある「SOL BANGKOK(ソルバン
続きを読む2023年8月には三河島駅のすぐ近くにある「喫茶ふじ」の入り口にはしばらく休業という案内が出ていました。おそらく3週間くらいお休みだったと思います。8月29日にお店の前を通ってみると、営業しているではないですか。久々に昭
続きを読む先日、荒川区役所のすぐ近くにある中華料理の「合家福」に行ってきました。初訪問です。ランチの定食が複数あり、今回は台湾麺と半チャーハンのセットを注文してみました。台湾麺(台湾ラーメン)ってよく聞くのですが、これまで食べたこ
続きを読むまたまた大満足なランチに出会いました。東日暮里にある「サトウトモヤ」というお店です。夜は居酒屋さんで、昼は定食屋さんだそうです。今回は南蛮タルタルを食べてみたのでレポートします。 サトウトモヤの場所 まずはお店の場所を地
続きを読む荒川区東尾久におぐぎんざ商店街があります。とても活気がある商店街ですよね。その一角に「朋来亭」があります。先日そちらでお得なランチを食べてきたのでレポートします。 朋来亭の場所 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう
続きを読む久々に町屋駅前にある「つけ麺屋 あら田」に行ってきました。最初は辛いものに挑戦しようかと思ったのですが、店頭に掲示されていたこってりつけ麺に惹かれて食べてみました。がっつりにんにくが効いていたのでレポートします。 つけ麺
続きを読む荒川区内でもモーニングを取り扱っている喫茶店は結構あります。→モーニング | 荒川区のはなし 今回は日暮里駅前にある「談話室 ニュートーキョー」のモーニングを紹介します。以前パンメニューは食べたことあります。→和と洋のモ
続きを読む美味しい魚が食べたい!と思って向かったのは、町屋駅の近くにある「いろは」です。これまで何度か利用したことがある昭和の雰囲気が残る食堂です。今回はランチの銀ダラ定食を食べてみたのでレポートします。 いろはの場所 まずはお店
続きを読む2023年7月14日(金)にこれまで荒川区内になかったスタバがオープンしました。「スターバックスコーヒー LaLaテラス南千住店」です。→ついに南千住に荒川区初のスタバがオープン!初日の行列の様子などをレポート | 荒川
続きを読む三河島駅の近くの尾竹橋通りを通った時に、新しいお店がオープンしていることに気が付きました。「居酒屋ハばんだい」です。お酒を飲まない筆者は普段だったらスルーするのですが、ランチの営業もやっていたのでさっそく訪問してみました
続きを読むあらかわ遊園の近くには複数の飲食店があります。先日そのうちのひとつである「おうちごはん いずみや」に行ってきました。ランチに巨大な鳥からあげの定食を食べてきたのでレポートします。 おうちごはん いずみやの場所 まずはお店
続きを読む