平成31年(2019年)1月30日(水)から2月1日(金)の2泊3日で荒川区民保養施設のホテルグリーンパール那須に宿泊するあしかがフラワーパーク・湯西川温泉かまくら祭りツアーが開催されます。 旅程の一部は次の通りです。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
平成31年(2019年)1月30日(水)から2月1日(金)の2泊3日で荒川区民保養施設のホテルグリーンパール那須に宿泊するあしかがフラワーパーク・湯西川温泉かまくら祭りツアーが開催されます。 旅程の一部は次の通りです。
続きを読む平成30年度区民カレッジにおいて自由律俳句をテーマにした講座が開催されます。 「河東碧梧桐・荻原井泉水・尾崎放哉・種田山頭火 自由律俳句の人たち」というタイトルで、講師は元昭和女子大学教授の槍田良枝氏です。スケジュールは
続きを読む2018年12月22日(土)にムーブ町屋にて新日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽四重奏の演奏会が2つ開催されます。 10:30からは赤ちゃんと一緒にクラシック音楽を楽しもうという「赤ちゃんから一緒!みんなで気
続きを読む平成30年度区民カレッジで「奈良の史跡で学ぶ 古代史入門」が開催されます。 講師は奈良まほろばソムリエ検定のソムリエ級を保持している大沢正明氏です。奈良と言えば日本の古代史を語る上でなくてはならない土地です。そんな奈良を
続きを読む平成30年(2018年)12月16日(日)に尾久ふれあい館にて福井手打ちそば教室が開催されます。 観光地などに行かないとなかなか体験することができたいそば打ちですが、何と荒川区内でもできちゃうイベントがこちらです。10:
続きを読む平成30年(2018年)12月2日(日)に藍染公園にて町屋一丁目南町会の餅つき会が開催されました。たまたま子供と一緒に藍染公園に遊びに行ったのですが、町会員でなくても参加できるということだったので遠慮なくお餅を頂いてきま
続きを読む2018年12月23日(日)にサンパール荒川にて東京荒川少年少女合唱隊による第151回定期演奏会が開催されます。 クリスマスソングあり、宮沢賢治の世界あり、ロシア民謡ありといった多様なレパートリーが披露されるようです。ク
続きを読む2018年12月1日(土)にムーブ町屋にてミュージカルプロジェクトendaの「オペラ座のうわさ/アラビアンロード」が上演されます。 本公演は2本立てです。「オペラ座のうわさ」は新作だそうですよ。この2本の作品の登場人物は
続きを読む2018年12月9日(日)にサンパール荒川にて荒川第九演奏会が開催されます。 年末と言えば第九ですよね。荒川区内でももちろん聞くことができます。プログラムは以下のものです。 第1部 荒川区ゆかりの「夕焼小焼」~童謡誕生1
続きを読む平成30年(2018年)11月24日(土)から12月2日(日)まで町屋文化センター2階 ふれあい広場にて第31回都電荒川線写真コンテスト入賞作品展が開催されます。 都電の写真だけでなく沿線の風景や名物も対象になっており、
続きを読む平成30年(2018年)11月24日(土)にはっぴいもーる熊野前にてイルミネーションの点灯式が開催されます。 イベントスケジュールは以下の通りです。 15:00 荒川区シンボルキャラクターのあら坊とあらみぃの登場 16:
続きを読むあらかわ遊園がリニューアルのために長期休業に入ります。 →あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし 休園前の最終営業日は2018年11月30日(金)
続きを読む平成30年(2018年)11月16日(金)から12月14日(金)までサンパール荒川にて写真展「わたしたちの“あらかわ” 地域活動から見えた荒川区」が開催されます。 荒川区内でどのような地域活動が行われているのか紹介される
続きを読む2018年11月24日(土)にサンパール荒川にて劇団飛行船の「そんごくうの大冒険」が上演されます。 皆さんご存知の西遊記が舞台となって登場します。しかも日本初のマスクプレイミュージカルだそうです。親子ペアチケットなども用
続きを読む平成30年(2018年)11月15日(木)にムーブホールにて「平成三十年秋の火災予防運動 防火のつどい」が開催されます。 内容は以下のものです。 ・火災予防業務協力者等に対する表彰式 ・三遊亭歌司師匠による防火防災講演会
続きを読む