荒川区のはなし

東京都荒川区の厳選地域ニュース

西日暮里の住宅街の中にある「ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picot」 美味しいアイスコーヒーをテイクアウトしてみた

スポンサーリンク


スポンサーリンク


サイト内記事検索



荒川区西日暮里の住宅街の中に素敵なお店を発見しました。正直、ここにお店があるとは思ってもいなかったので、すごく嬉しい出会いでした。それがハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picotです。今回はテイクアウトでアイスコーヒーをいただいいてきましたのでレポートします。

スポンサーリンク

ハンドメイド雑貨と珈琲のお店 picotの場所

まずはお店の場所を確認してみましょう。

西日暮里駅から不忍通り方面に道灌山通りを進み、開成学園の角を右手に入ってひたすらまっすぐ進みます。道灌山学園の目の前に店舗があります。

こちらが外観です。

Untitled

普段この道は通らないので、お店があること自体知りませんでした。2021年6月にオープンしたそうです。

テイクアウトのドリンクメニュー

店内にはたくさんの種類のハンドメイドアクセサリーがありました。しかもお値段はなかなかお手頃なのです。

Untitled

どれもナチュラルな感じのデザインと色合いでしたよ。

さて、店舗入口の横にはテイクアウトコーナーがありました。

Untitled

ここからでもいいし、店内でも注文が可能です。メニューがこちら。

Untitled

・アイスコーヒー 350円
・ホットコーヒー 330円

コーヒーもお手頃価格ですね。

今回はまだまだ暑いでしたので、アイスコーヒーを注文してみました。

スポンサーリンク

すっきり爽やかなアイスコーヒー

しばらくして出てきたのがこちらです。

Untitled

今回はガムシロップとミルクなしで飲んでみました。でも、すごく爽やかな風味なのですよ。適度な苦味はありますが、基本的にすっきりとして飲み口です。この日は真夏とまではいきませんが、暑さを感じる日中だったのでこのアイスコーヒーで涼やかな気分になることができました。

谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際に、西日暮里にも足を伸ばしてみてください。picotのコーヒーで一休みするのもいいと思いますよ。その際はぜひハンドメイド雑貨もご覧になってください。

Untitled

営業日、時間は必ずお店のSNSをチェックしてください。わりかしお休みは不定期です。

ハンドメイド雑貨と珈琲のお店

営業時間:平日 12:00-19:00
     土 12:00-18:00
住所:東京都荒川区西日暮里4-9-12
インスタグラム
通販サイト

その他の荒川区内の美味しいもの情報はこちらから。
グルメ情報

ぜひシェアしてください!

皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
OFUSEで応援を送る

スポンサーリンク

スポンサーリンク




・荒川地域サポーター

広告募集

PR記事一覧
町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
お問い合わせメールフォーム