新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために都電荒川線の都電おもいで広場が長らく臨時休業していましたが、2021年11月3日より再開場となりました。さっそく筆者も子供と一緒に遊びに行ってきましたのでレポートいたします。 都
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために都電荒川線の都電おもいで広場が長らく臨時休業していましたが、2021年11月3日より再開場となりました。さっそく筆者も子供と一緒に遊びに行ってきましたのでレポートいたします。 都
続きを読むまたまたプレミアム付き荒川区内共通お買物券が発売される時期になってきました。今回も1冊1万円で購入すると12,000円分利用することができます。購入方法は商店街、はがき・ホームページの2通りがありますので、それぞれ解説し
続きを読む都電荒川線の荒川車庫前停留場のすぐ近くにぜひとも行って欲しいカフェがあります。それが+h café(アッシュカフェ)です。フランス帰りのパティシエが腕を振るっていまして、美味しいケーキやランチをいただくことができます。店
続きを読む2021年11月19日(金)、東京都荒川区でも部分月食が観測できました。既に月食が始まった状態で月が昇ってきて、18:02に食の最大となりました。筆者は西尾久の宮前公園でこの月食を見てきたのでレポートします。 宮前公園の
続きを読む令和3年(2021年)11月16日(火)に開催された荒川区議会の文教・子育て支援委員会にて、リニューアル後のあらかわ遊園の入園料や乗り物利用料金等が判明しましたのでレポートします。 ・入園料大人 800円シニア・中学生
続きを読む荒川区西尾久には親子で楽しむことができる施設がたくさんあります。先日筆者の子供と一緒に3か所巡ってたっぷり楽しんできましたので、その場所を紹介いたします。宮前公園、プラレールが走るカフェ 子鉄、千代の湯の順番で訪問しまし
続きを読む荒川区西尾久にある東京女子医科大学附属東医療センターの足立区江北への移転日は既に決定されています。荒川区内の方はちょっと通いにくくなるかもしれません。移転の日程と移転先の場所をぜひ確認してください。 まずは移転先の場所を
続きを読む荒川区西尾久にあるARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)でこれまで2回開催されたARAKAWA パンまるしぇは大好評でした。この秋、第3回目が開催されることになりましたのでお知らせします。 開催場所
続きを読む先日宮前公園に設置されたペット用足洗い場が破壊された件をお伝えしました。→宮前公園に設置されたペット用足洗い場がイタズラのため破壊される事件が発生 | 荒川区のはなし この足洗い場は芝生が開放されたことで、犬などのペット
続きを読む都電荒川線の小台停留場の目の前に「和カフェ 生活茶屋」があります。たい焼きが人気のお店ですよね。それ以外にもがっつりランチを食べられたり、ゆっくりお茶を飲むことができたりなど近所の方の憩いの場にもなっています。 そんな生
続きを読む都電荒川線の宮ノ前停留場の目の前に日本そばの朝日屋があります。以前からずっと気になっていたのですが、先日ようやく利用する機会がありました。店内での飲食ではなくカルビ丼をテイクアウトをしてみましたのでレポートします。 朝日
続きを読む以前は筆者宅から徒歩5分以内に複数の銭湯がありました。しかし、それらは全て廃業となってしまい、今では歩いて気軽に行ける範囲に銭湯はありません。だんだんと少なくなっていく運命にあるのでしょうか。ところが、華麗に復活を遂げた
続きを読む2021年10月24日(日)、西尾久二丁目防災ひろばにて参加費無料の「おぐっこプレーパーク」が開催されます。 どろだんごづくりや昔懐かしい遊びができるそうです。ダンボールを利用して何か作ったりするそうですよ。もし可能であ
続きを読む2021年10月20日(水)、荒川区西尾久に面白いお店がオープンしました。それが東京職人本舗案内処です。東京職人本舗はこだわりの東京の名品をネット通販しているのですが、実際に商品を手に取りながら買い物をすることができる店
続きを読む2021年1月。荒川区内に激震が走りました。西尾久にある1917年創業の割烹熱海が閉店されるというお知らせが出たのです。→大正6年(1917年)創業の西尾久にある割烹熱海が令和3年(2021年)2月28日(日)をもって閉
続きを読む