2021年4月3日(土)10:00に荒川区西尾久にある宮前公園がオープンしました。このオープンを記念しまして、公園のすぐ向かいで開催されているARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)で春のマルシェとの
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年4月3日(土)10:00に荒川区西尾久にある宮前公園がオープンしました。このオープンを記念しまして、公園のすぐ向かいで開催されているARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)で春のマルシェとの
続きを読む皆さん、お待たせしました!宮前公園の正式なオープン日が判明したのでお知らせします。2021年4月3日(土)です!筆者は4月1日(木)か2日(金)と予想していたのですが、外れてしまいました。しかし、具体的なオープン日がわか
続きを読む2021年4月に宮前公園の隅田川沿いエリアがオープン予定となっています。3月16日(火)に工事の進捗状況がどうなっているか現地で確認をしてきたのでレポートします。 4月にオープンするエリア 4月にオープン予定となっている
続きを読む2021年春に宮前公園の隅田川よりのエリアがいよいよオープンとなります。その最も川沿いの場所にローラーコースターが設置されることは以前からわかってはいたのですが、先日工事現場の目隠しとなっていた柵が撤去されたことで、公道
続きを読むいよいよ宮前公園のオープンが目前に迫ってきました。工事中の柵のところにこのような掲示が貼り出されました。 「長い間お待たせしました。この地に公園が計画されたのは、遡ること半世紀以上前である1957年。あらから多くの時間を
続きを読む令和4年(2022年)4月、東京都荒川区東尾久8丁目及び西尾久3丁目に宮前公園が全面開園します。そのエリア内にある小台橋保育園は既に開園していますが、その他は現在工事中です。 宮前公園は次のエリアで構成されます。 ・親水
続きを読む荒川区西尾久にある町中華の「永新」でカレーそばを食べた後、無性に美味しいコーヒーが飲みたくなりました。そこで向かったのが東尾久にある「優しい陽ざし」です。民家の1階を改装した小さなカフェです。この日はトラジャとベーコンと
続きを読む読者からローソンの「MACHI café +」についての情報メールをいただきました。最初は特に興味がないかなと思ったのですが、よくよく見てみると、「MACHI café +」は全国8店舗限定なのだそうです(東京都5店舗、
続きを読む町屋駅前にPlus1bicycles(プラスワンバイシクル)がオープンしたのは2022年2月のことです。→町屋に自転車好きが集うようになるかも!駅前にPlus1bicyclesが2月23日(水)にオープン | 荒川区のは
続きを読む荒川区西日暮里にある人気のお店に「ひぐらしベーカリー」があります。2022年7月5日(火)に尾久図書館内にその2号店をオープンさせるそうです!図書館で本を読んだり借りる際に、今度はパンとコーヒーという新たな楽しみが追加さ
続きを読む荒川区東尾久に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープンしたのは2020年9月のことです。→荒川区東尾久の路地裏に「お家・カフェ 優しい陽ざし」がオープン!隠れ家のようなお店で飲む超本格的コーヒーが最高だった 筆者はオープ
続きを読む公園に設置される遊具って意外に値段が高くて、何十万円もしたりします。子供が使用するものなので素材や安全性にこだわった結果の金額だと思われます。新しい公園を作ったときなどは新しい遊具が設置され、それだけで100万円単位にな
続きを読む都電荒川線の宮ノ前停留場のすぐ目の前で(仮称)ラグゼナ田端北の建築工事が始まります。都電通り沿いで、停留場から徒歩0分という好立地です。現在は更地状態です。 念のため地図で場所の確認をしておきましょう。 近くには荒川区立
続きを読む2021年11月18日(木)から12月5日(日)まで、西尾久にあるARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)にて「シマムラヒカリ陶展 器と暮らす」が開催されています。筆者も展示を見に行ってきましたのでレ
続きを読む荒川区西尾久にあるARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)でこれまで2回開催されたARAKAWA パンまるしぇは大好評でした。この秋、第3回目が開催されることになりましたのでお知らせします。 開催場所
続きを読む