ついにあら坊とあらみぃが描かれたボールペンをゲットしました! 荒川区在住者で荒川区シンボルキャラクターのあら坊、あらみぃを知らない人はきっといないことでしょう。名前までは把握できていなくても、その姿はちょっと街を歩けば目
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
ついにあら坊とあらみぃが描かれたボールペンをゲットしました! 荒川区在住者で荒川区シンボルキャラクターのあら坊、あらみぃを知らない人はきっといないことでしょう。名前までは把握できていなくても、その姿はちょっと街を歩けば目
続きを読む2018年10月6日(土)から8日(月)まで2k540 AKI-OKA ARTISANにてあらかわモノスポ2018が開催されます。 荒川区内の工場や工房が秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下にある2k540で展示・販売・実演・
続きを読む平成31年(2019年)1月20日(日)にサンパール荒川にて新春特選落語会 三遊亭小遊三・春風亭小朝 二人会が開催されます。 人気落語家のお二人ですので、気になる方は早めにチケットをゲットした方がいいでしょうね。一般販売
続きを読む平成30年(2018年)11月18日(日)に第27回 荒川リバーサイドマラソンが開催されます。 コースは荒川河川敷右岸道路で、距離は4種類用意されています。 2km 小学1年生から3年生男子・女子 3km 小学4年生から
続きを読むカレーが好きです。 先日町屋にあるカド珈琲に行った時に、カレーがテイクアウトできるということを知りました。で、お昼ご飯にぜひ自宅でカド珈琲のカレーを食べてみようということで、持ち帰ってみましたよ。 このカレーを入手するに
続きを読む2018年10月20日(土)に日暮里サニーホールにてJAZZ in ARAKAWA Vol.10が開催されます。 中路英明氏が指導するARAKAWA JAZZ 楽団が「踊らずにはいられない♪最高にハッピーで熱い音楽」を奏
続きを読む9月下旬になると曼珠沙華の花が咲き始めます。町屋駅からほど近いところにある都電通りでもみごとに赤い花が開いていました。 曼珠沙華はその特殊な花の形から妖しい美しさがあると思います。じっと見ていると花の中に引き込まれていき
続きを読む町屋駅からすぐ近くのところにある原稲荷神社のお祭りが2018年10月7日(日)に開催されます。 10月3日(水)は例祭、そして7日(日)にはお神輿や太鼓の披露などもあります。お神輿が出る距離は短いですが、その分凝縮された
続きを読む今回は東京メトロ千代田線の西日暮里駅のエレベーターについてのお話です。 子連れでのお出かけはベビーカーでのことが多いです。鉄道を利用する際はホームへの移動にどうしてもエレベーが必要です。地下鉄の西日暮里駅にももちろんあり
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋駅前停留場と京成線の町屋駅の間にバラ園があります。春から秋にかけてバラを楽しませてくれるのでよく立ち止まって眺めています。そんなバラ園に不思議なものがありました。 きのこ!? しかも絵
続きを読む2018年9月30日(日)に冠新道商店街にてあらかわ佐渡おけさ祭りが開催されます。 今年で第4回目となるお祭りです。荒川区内で新潟県の佐渡おけさが見られるのは、荒川区と佐渡市が友好交流都市となっているからです。当日は佐渡
続きを読む荒川区内にも素敵な建物がたくさん残っています。個人的に好きなのが三ノ輪の梅沢写真会館です。 梅沢写真会館は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場から日光街道に抜けたところにあります。この看板の先に行きましょう。
続きを読む町屋駅前にあるウエルシア荒川町屋店で改装閉店セールが開催中です。 店内をリニューアルするということで、2018年9月24日(月)までこのセールが開催されています。店内の全品が値札から30%オフになるので、かなりのお得セー
続きを読む2018年9月30日(日)に隅田川駅にて隅田川駅貨物フェスティバル2018が開催されます。 隅田川駅は南千住にある貨物専用の駅です。毎年駅の一角で貨物に親しんでもらえるようなイベントが開催されています。今年は以下のような
続きを読む平成30年(2018年)9月29日(土)に東京女子医科大学看護専門学校のN祭~文化祭~2018が開催されます。 学生さんが企画運営をするイベントです。看護専門学校ですので、一般の学校とは一味異なる学園祭になるはずです。バ
続きを読む