まるでゲームの世界の光景がそこにありました。隅田川に架かる尾竹橋が塗装工事のために足場などが組まれているのですが、それが完全に一昔前のドット絵に見えるのです。これ、現実世界ですよ。 尾竹橋の場所 まずは尾竹橋の場所を確認
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
まるでゲームの世界の光景がそこにありました。隅田川に架かる尾竹橋が塗装工事のために足場などが組まれているのですが、それが完全に一昔前のドット絵に見えるのです。これ、現実世界ですよ。 尾竹橋の場所 まずは尾竹橋の場所を確認
続きを読む町屋駅前にある銀座コージーコーナー 町屋店は2021年10月1日(金)から28日(木)までリニューアル工事のために臨時休業となり、10月29日(金)にリニューアルオープンとなります。 銀座コージーコーナー 町屋店の場所
続きを読む小さな子供には必要だったけれども、大きくなると使わなくなってしまうものがありますよね。例えばベビーカーや三輪車など。それらを友人などに譲る方もいるでしょうが、引き取り手がいない方もきっと多いことでしょう。東京都荒川区では
続きを読む新型コロナウイルス感染症の拡大でなかなか遠くに遊びに行くことができません。そこで近場で他者とほとんど接触せずにできる遊びを紹介したいと思います。それが国旗探しです。オリンピックとパラリンピックで世界中の国に興味を持ち始め
続きを読む町屋駅のすぐ近くにあった大黒屋 町屋店が閉店となり、その跡地にまいばすけっと 町屋2丁目店がオープンすることになりました。工事も順調に進んだようで、外観はすっかりできあがっていますのでレポートします。また、オープン初日の
続きを読む既報の通り、町屋駅のすぐ近くに「笑う門には肉来る 町屋店」が2021年10月にオープンします。その具体的日程が判明したのでレポートします。 まずはお店の外観を御覧ください(2021年9月5日撮影)。 まだ完成ではないでし
続きを読む荒川区町屋の住宅街に小さなハンドメイドニットのショップがオープンしました。Amottoです。ショップと言いましても、無人販売です。民家の門付近に商品が並べられ、料金は瓶の中に入れるというシステムです。どんなハンドメイドの
続きを読む既報の通り、大黒屋 町屋店の跡地にまいばすけっと 町屋2丁目が2021年9月17日(金)にオープンします。少しずつお店の形が見えてきたのでレポートします。 まずは8月25日(水)に撮影した写真を御覧ください。 まいばすけ
続きを読む町屋駅近くにあったタイ酒場 サラパオ 町屋駅前店は閉店しました。その跡地で8月に入ると新しいお店の工事が始まりました。そこにどんなお店が入るのかわかりました。炭火焼肉とホルモンの「笑う門には肉来る 町屋店」です。 8月2
続きを読む町屋駅近くにあった「タイ酒場 サラパオ 町屋駅前店」。2021年2月より休業になっていましたが、8月には看板が取り外されました。お店の公式SNSは全く更新されていないので明確に閉店とは発表されていませんが、おそらくもう閉
続きを読む町屋駅近くに本格タイ料理バルを謳った「タイ酒場 サラパオ 町屋駅前店」がありました。2020年9月13日(日)にオープンし、町屋でタイ料理を食べられる貴重なお店だったのですが、2021年2月から休業となり、その後再開され
続きを読む2021年7月19日(月)にドミノ・ピザ 町屋店がオープンしました。先日お持ち帰り半額で利用してきましたのでレポートします。 ドミノ・ピザ 町屋店の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。地図をご覧ください。 町屋駅
続きを読む2020年6月にオープンして、暑い時期に町屋の人々を楽しませてくれた純氷かき氷 ゲンヤ堂 町屋店。2021年の夏にも帰ってきてくれました! 純氷かき氷 ゲンヤ堂 町屋店の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちら
続きを読む2021年7月28日(水)は土用の丑の日です。うなぎを食べる方もきっと多いのではないかと思います。今回は手軽に安い金額で食べられる鰻丼を紹介したと思います。お店は町屋駅近くにある江戸前天麩羅 天堂です。 江戸前天麩羅 天
続きを読む2021年7月26日(月)現在、東京都荒川区内には小型スーパーのまいばすけっとの店舗が15あります。9月17日(金)に新たにもう1店舗加わることがわかりました。それが町屋二丁目店です。 場所は先日閉店したばかりの大黒屋
続きを読む