荒川区の掲示板で気になる掲示物を見かけました。 実は我が家にも来たことがあります。「近くで工事をしているものですけど、お宅の屋根が剥がれているのが見えまして」と言ってきました。「格安で修理をするので見積もりを取らせてくだ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区の掲示板で気になる掲示物を見かけました。 実は我が家にも来たことがあります。「近くで工事をしているものですけど、お宅の屋根が剥がれているのが見えまして」と言ってきました。「格安で修理をするので見積もりを取らせてくだ
続きを読む荒川区東日暮里にあったミニコープ日暮里店の前を通りかかったら何やら工事をしていました。看板はなく、営業している様子は全くありませんでした。調べてみると、2024年7月28日をもって閉店していました。 まずはお店の場所を確
続きを読む荒川区東日暮里にコーヒー専門店の「あきの珈琲」がオープンしていました。 まずは地図でお店の場所を確認してみましょう。 三河島駅から徒歩4分くらいです。近くには尾張屋などがあります。 店舗外観がこちら。 この日はお休みだっ
続きを読む都電荒川線の小台停留場のすぐ近くにチャイとおやつ 洗剤の量り売りの「白と青と」がオープンしていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電通り沿いで3軒の歯医者さんの並びです。 店舗外観がこちら。 民家の1階
続きを読む東日暮里の住宅街の中にシフォンケーキのお店「CARA工房」がオープンしていました。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 ライフ東日暮里店の東側で、町中華の美寿治などがあります。 店舗外観がこちら。 自宅の1階部
続きを読む2024年8月29日(木)、熊野前にベビーカステラ専門店の「ふくふく堂がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 はっぴーもる熊野前商店街の中です。都電荒川線の熊野前停留所、日暮里・舎人ライナーの熊
続きを読む2024年9月1日(日)、荒川区西日暮里の谷中銀座商店街の中に「異を挟む」がオープンします。 まずはお店の場所を確認してみましょう。 谷中銀座商店街の荒川区側です。 店舗外観がこちら。 以前は甘味処鎌倉 谷中銀座店だった
続きを読む2024年9月29日(日)、サンパール荒川にて0歳からの親子で楽しむコンサート「音楽の絵本 ~コンテネレッツァ」が上演されます。 このイベントは動物たちが織りなすクラシックコンサートです。出演は金管五重奏のズーラシアンブ
続きを読む10月5日(土)、ゆいの森あらかわにて里親普及啓発映画上映会「ANNIE」が上映されます。 2024年10月、11月は里親月間だそうです。物語の主人公であるアニーは里子ということで、里親普及啓発という目的にはぴったりな内
続きを読む今年の「第11回 南千住ぶらり下町音楽祭」は2日間に分けて開催されるとのことです。 2日間の開催日時と場所は次の通りです。 日時:2024年9月23日(月・祝) 16:00開演場所:素盞雄神社(すさのお神社 東京
続きを読むあのPUFFYが荒川区に来ます! 2024年でデビュー28周年となったPUFFYがサンパール荒川でライブを開催します。11月23日(土)が開催日なのでまだ先のことではありますが、一般販売が8月24日(土)となります。30
続きを読む2020年3月、町屋の住宅街に広々とした空き地が誕生しました。→荒川区町屋の住宅街に広大な更地が出現していました | 荒川区のはなし ここは以前は北村園の倉庫だった場所のようです。 それから約4年。先日動きがあったことに
続きを読む熊野前付近の都電通りを通った時、いつもと異なる景色がありました。 青い看板がなくなっている!そう、ここはローソン 東尾久五丁目店だった場所です。以前はこのような外観でした。 看板がなくなってしまうとすごく寂し感じです。
続きを読む2024年9月1日(日)、サンパール荒川にて日本フィルハーモニー交響楽団による演奏会があります。 プログラムは以下のものです。 ・モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
続きを読む2024年9月7日(土)、南千住野球場にて「令和6年度荒川区文化祭 大太鼓盆踊り大会」が開催されます。 荒川区大太鼓連盟による迫力ある太鼓が見られることでしょう。盆踊りもありますよ。 令和6年度荒川区文化祭 大太鼓盆踊り
続きを読む