東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川車庫前停留場の目の前に都電おもいで広場があります。 土日祝日のみオープンする場所で、場内には古い都電の車両が2両展示されています。 この車両の中には自由に入ることができ、中には鉄道模型
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川車庫前停留場の目の前に都電おもいで広場があります。 土日祝日のみオープンする場所で、場内には古い都電の車両が2両展示されています。 この車両の中には自由に入ることができ、中には鉄道模型
続きを読む東京都荒川区西尾久に尾久図書館があります。その横に今年も桜の花が咲きました。 この「尾久図書館の桜」は実は今年(2020年)で見納めです。尾久図書館は新たにオープンする宮前公園内に建設中の新尾久図書館にその機能を移転しま
続きを読む東京都荒川区では保育需要の増加に対応するために令和2年(2020年)4月以降に新たに3つの保育園が開設されます。今回はその3つの場所等を紹介します。 タムスわんぱく保育園荒川 タムスわんぱく保育園荒川はTUMS(桐和会)
続きを読むドミノ・ピザでスマートフォンアプリでお得なクーポンを発行しています。確認できた限りではスマートニュースとLINEクーポンがかなりの値下がり率となっています。 スマートニュースは対象のMサイズピザが599円に まずはスマー
続きを読む東京都荒川区西尾久にある尾久八幡神社にも桜の木があります。2020年3月23日にはまだまだ咲き始めといった様子でしたが、部分的にはたくさんの花が咲いている枝もありました。 離れて見るとまだちょっと寂しい感じはします。 蕾
続きを読む2020年4月2日(木)、東京都荒川区西尾久の都電通り沿いに人気のキッチンカー SK GAREGEのテイクアウト専門の実店舗がオープンします。場所は東京さくらトラム(都電荒川線)の宮ノ前停留場すぐ近くの宮前商店会入り口付
続きを読む東京都荒川区東尾久8丁目の都電通り沿いに株式会社トーダンがあります。トーダンは主にカレンダーの製造販売を行っている会社です。その公式キャラクターが暦花蓮ちゃんというもので、2020年3月より東京さくらトラム(都電荒川線)
続きを読む東京都荒川区西尾久にキャンプ気分を味わうことできるお店がオープンしました。それがCAFE & BAR CAMPFIRE(カフェアンドバー キャンプファイヤー)です。ここでは場所、店内の様子、メニューなどを詳しくレ
続きを読む梅を探して荒川区西尾久を自転車で走っていたら偶然素敵な店に出会いました。それがARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)です。「あら、カワイイ!」「荒川イイ!」を合言葉に、荒川区で暮らす人、働く人、訪れ
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大防止のために東京都荒川区内で中止(または延期)となったイベントを紹介したいきます。令和2年(2020年)3月1日(日)以降のものを日付順に把握している限りまとめていきます。情報を入手次第追記し
続きを読む※荒川区内の保育園が休園となりました(2020年4月10日追記) →東京都荒川区内の保育園が2020年4月13日(月)から5月6日(水)まで休園 東京都荒川区内にある保育園の新型コロナウイルス感染症への対応と保育料の取り
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大防止のために荒川区が運営する施設が休館、または一部サービス停止するなどしています。ここでは、各施設の状況をまとめていきます。全て今後の状況によって変更となる可能性があります。 図書館 令和2年
続きを読む東京都荒川区の図書館では新型コロナウイルス感染拡大防止のために一部のサービスが休止となります。そこで、この休止期間中に図書館でできること、できないことをまとめてみます。 一部サービス休止期間 令和2年(2020年)2月2
続きを読む※本イベントは中止になりました(2002年2月21日追記) 2020年3月1日(日)にあらかわ遊園運動場にてあらBOSAI2020が開催されます。 イベント内容は次のものです。 ・防災体験プログラム 10:45-14:1
続きを読む※本イベントは中止になりました(2020年2月21日追記) 2020年3月1日(日)にアリスの広場にて「それいけ!アンパンショー」が開催されます。 今回のおはなしは「ロールパンナとななつばのクローバー」です。ロールパンナ
続きを読む