荒川区のはなしは最近は頻繁にテイクアウトでお弁当を買っています。今日紹介するのは町屋駅前にある虎髭 町屋店の日替わり弁当です。これがボリューム満点ですごく美味しかったのですよ。 虎髭 町屋店の場所 虎髭 町屋店は町屋駅前
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区のはなしは最近は頻繁にテイクアウトでお弁当を買っています。今日紹介するのは町屋駅前にある虎髭 町屋店の日替わり弁当です。これがボリューム満点ですごく美味しかったのですよ。 虎髭 町屋店の場所 虎髭 町屋店は町屋駅前
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にTSUTAYA 町屋店がありました。残念ながら2020年1月に閉店となったわけですが、その後もずっと建物は残ったままでした。先日より取り壊しの工事がようやく始まり、7月28日に前を通りかかったら建
続きを読む東京都荒川区荒川7丁目にあるanima garage内に名もなき小さなカフェが2020年5月にオープンしました。→東京都荒川区の町屋駅近くに名もなき小さなカフェがオープン!コーヒーの値段はあなたが決めてください | 荒川
続きを読むつけ麺が好きです。ラーメンも好きですが、両方あったらつけ麺を選択するほうが多いですね。最近は色々な店舗でテイクアウトもできるので、自宅で名店の味を楽しむ機会も多くなりました。先日は東京都荒川区の町屋駅前にあるつけ麺屋 あ
続きを読む夏です!と言いたいところですが、2020年の東京はまだ梅雨が開けずに本格的な夏にはなっていません。でも夏らしいものを食べたくなる暑さであることは確かです。という訳で、東京都荒川区荒川6丁目にある浪花家で夏限定メニューのか
続きを読む2020年7月22日(水)、東京都荒川区荒川6丁目に「地酒と炭火焼きのあぶりごろ」がオープンします。 「あぶりごろ」は「炙頃」と書くのですね。 お店の場所は町屋駅から都電通りを東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋二丁目停
続きを読むそろそろ梅雨明けして本格的な夏が始まって欲しい頃ではありますが、まだまだすっきりした青空が続くことがありませんね。でもやっぱり夏はもうすぐそこまで来ていることは確かです。そこで、夏を先取りするようなイベントに参加してみま
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に花屋さんのEnishiFlower(エニシフラワー)があります。京成の町屋駅を出て目の前にあるイーストヒル町屋の1階に店舗があるので、お店の前を通るとおしゃれな花がいっぱいあるのを見たことがある方
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に人気のハンバーグ屋さんがあります。それがハンバーグレストランまつもとです。店内での飲食はもちろん、テイクアウトや配達にも対応しています。今回はランチタイムにテイクアウトをしてみたのでレポートします
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)では過去に何度か花電車が運行されています。何か大きな記念行事がある際に運行される特別なもので、様々なデコレーションが施されたりします。最近では2011年に都営交通100周年を祝う花電車、19
続きを読む香韻青茶。この名称を知っている方は相当な台湾茶好きだと思います。もちろん筆者は知りませんでした。この香韻青茶を飲むことができる場所は実は日本国内では一箇所しかありません(2020年7月5日現在)。それが東京都荒川区にある
続きを読む巣鴨から不忍池にかけてかつて藍染川という水路がありました。現在は暗渠となっています。土日祝日となるとたくさんの観光客で賑わうよみせ通りの商店街がまさにその流路でした。谷根千散策の際にぐにゃぐにゃ曲がるへび道があり、そこも
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品株式会社が一般向けにお肉のセットを販売したところ大好評となりました。2020年7月も同様の販売会が開催されるという連絡をいただきました。しかも、6月のセットメニューから内容も種類も変わっ
続きを読む新三河島駅近くを通る時にいつも気になっていたお店がありました。それがアジアンスパイスダイニングです。店頭のメニューには美味しそうなカレーの写真があったりして、つい見入ってしまいます。カレーと同時にぜひ飲みたいと思っていた
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に8 CAFE(ハチカフェ)があります。最近大人気のトーストがメインのカフェです。数ヶ月前にはランチタイムに行くと常に満席になっていました。オープン当初に筆者も訪れています。→https://ara
続きを読む