今回は荒川区内の懐かしい風景を紹介したいと思います。荒川区内でも古い建物はどんどんなくなってきています。しばらく行かない間に、つい先日までそこにあった建物がなくなっていたなんて経験はきっとあることでしょう。まず見ていただ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
今回は荒川区内の懐かしい風景を紹介したいと思います。荒川区内でも古い建物はどんどんなくなってきています。しばらく行かない間に、つい先日までそこにあった建物がなくなっていたなんて経験はきっとあることでしょう。まず見ていただ
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言は解除されましたが、不要不急の外出の自粛は続けています。6月中は子供の保育園も登園自粛となっているので、自宅で3食ご飯を食べることになります。なので、たまには料理をせずに楽を
続きを読む2020年5月は誰もが経験したことのない緊急事態宣言が発令される中で過ごしました。東京都荒川区でも閉店してしまう店舗があちこちで見られましたが、新しくオープンするお店も実はあったりしました。不要不急の外出自粛が求められる
続きを読む東京都荒川区で今話題になりつつあるカフェがあります。カフェと言ってもanima garageのガレージを間借りしたコーヒースタンドのようなお店です。荒川区のはなしでもオープン直後にレポートいたしました。 →東京都荒川区の
続きを読む※記事の公開時は6月1日(月)となっていましたが、5月30日(土)に前倒しされました。 東京都荒川区にあるゆいの森あらかわにはカフェ・ド・クリエ プラス ゆいの森あらかわが入っています。図書館内にカフェがあるということで
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に町屋バル三角屋があります。昼間からちょい飲みができるということで人気があるお店です。 そんな三角屋が2020年6月1日(月)の11:00にガレット&クレープの専門店にリニューアルオープンします。
続きを読む東京都荒川区にあるドトールコーヒーショップ 町屋駅前店は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令以降休業していました。先日その緊急事態宣言が解除されたことにより、2020年5月27日(水)から営業再開されまし
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にある旧TSUTAYA 町屋店のビルにみずほ銀行のATMコーナーがあります。 ビルの建替工事にともないこのATMコーナーは移転されます。こちらの最終営業は2020年5月31日(日)21:00までとな
続きを読むスーパーなどで3本100円の和菓子パックをよく食べます。安価で手軽に食べられるのがいいのですよ。でもこの和菓子を食べたらもう戻れなくなります。東京都荒川区の町屋駅前にある雪・月・花 乃ん喜庵のよもぎだんごと焼だんごが最高
続きを読むたい焼きの王道はやっぱりあんこですよね。でもたまには変わり種も食べてみたくなるものです。そんな時は東京都荒川区の町屋駅近くにある宝来屋に行きます。町屋駅から都電通りを熊野前方面に少し歩いたところにあります。路地への角にあ
続きを読む東京都荒川区の町屋駅近くに人気のラーメン店「虎桜」があります。その2号店となる「どんぶり 実桜」が2020年6月8日(月)にオープンします。 新店舗の場所は以前バールマールだったところです。 地図でも確認してみましょう。
続きを読む東京都荒川区にある東京メトロ千代田線町屋駅の改札前にみずほ銀行のATMコーナーがオープンします。利用開始日時は2020年5月20日(水)6:00からとなっています。 このATMがあるのは東京さくらトラム(都電荒川線)側の
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあったTSUTAYA 町屋店は2020年1月13日で閉店となりました。同じ建物にあるタピオカ専門店のパールレディも閉店となり、みずほ銀行のATMは2020年5月31日が最終営業日となります(5月2
続きを読む東京都荒川区の町屋駅のすぐ近くにある新鮮市場 町屋店が2020年5月18日(月)から20日(水)まで臨時休業となります。 新鮮市場 町屋店は地域で一二を争う人気スーパーです。そのためいつでもたくさんのお客さんが集まってい
続きを読む人気ファミリーレストランチェーンのサイゼリヤは2020年5月18日(月)に全店一斉休業します。 この休業の理由は以下の3点です。 ・3密を回避する為のレイアウトおよび設備の変更・緊急事態宣言解除に伴うメンテンス・テイクア
続きを読む