東京都荒川区の町屋駅前にテイクアウト専門の焼き鳥店「とりまち」が2020年9月にオープン予定です。京成線の町屋駅を出て徒歩30秒という駅チカなお店ですよ。こちらが店舗外観です。 8月24日現在まだ工事中です。場所は以前お
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の町屋駅前にテイクアウト専門の焼き鳥店「とりまち」が2020年9月にオープン予定です。京成線の町屋駅を出て徒歩30秒という駅チカなお店ですよ。こちらが店舗外観です。 8月24日現在まだ工事中です。場所は以前お
続きを読む2019年12月18日(水)に揚げたて食堂 アゲルヤ 町屋店がオープンしました。その後お店の前を通るたびにお客さんの入りを見ていたのですが、正直あまりはやっているとは言えない状態だったと思います。そんなアゲルヤ 町屋店は
続きを読む新型コロナウイルスの影響で世界的に花屋さんで花が売れ残ってしまうフラワーロスが問題になっているそうです。東京都荒川区の町屋駅前にあるEnishi Flower(エニシフラワー)でも日々たくさんのフラワーロスに悩まされてい
続きを読む東京都荒川区東日暮里の日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点の角に山崎肉店がありました。2020年1月には閉店となっていて、7月に建物の取り壊し工事も始まりました。8月24日にお店の前を通ったら、完全に更地になっていました。
続きを読むオムライスが好きです。シンプルなチキンライスで卵にケチャップがたっぷりかかっているのが特に好みです。先日訪れた東京都荒川区西尾久にあるわっぜカフェで素敵なオムライスを食べたのでレポートします。 わっぜカフェのメニュー わ
続きを読む2021年1月、日暮里繊維街に日暮里地域活性化施設であるふらっとにっぽりが開館します。その中にファッション関連の事業展開を支援する創業支援施設のイデタチ東京が同年2月にオープンします。ファッション関連産業で起業したい方を
続きを読む2020年7月にリニューアルオープンしたエキュート日暮里内にすしべんが駅ナカ初出店しました。焼き鯖すしで人気の若廣がプロデュースしたお店です。先日そこで贅沢あなごのすし弁を購入して食べてみたのでレポートします。 まずはす
続きを読む東京都荒川区の常磐線三河島駅近くにベジタリアン専門店の松竹圓が2020年9月初旬にオープンします。こちらが店舗外観です。 以前キッチン ポムがあった場所です。地図でも確認してみましょう。 尾竹橋通り沿いで、三河島駅から宮
続きを読むこの工事現場がどこだかわかりますか? 東京都荒川区の町屋駅前にあったTSUTAYA 町屋店の跡地です。2020年1月に閉店となり、6月から解体工事が始まりました。8月20日に確認したところ、すっかり跡形もなくなっていまし
続きを読む※2020年9月4日(金)オープンに決定しました! 2020年9月上旬、東京都荒川区東日暮里6丁目にスーパーみらべる 東日暮里店がオープンします。 スーパーみらべるは東京都や埼玉県を中心として地域密着型のスーパーを展開し
続きを読む2020年7月にJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里がリニューアルオープンしました。全28のショップが入っており、そのうちのひとつが5 CROSSTIES COFFEE エキュート日暮里店です。「ファイブクロスティーズ
続きを読む2020年7月にエキュート日暮里がリニューアルオープンしました。その中に和菓子の船橋屋があります。そこで夏季限定商品の夏かんてんがすごく夏っぽいみつまめだったのでレポートします。 まずは船橋屋のショーケースを見てみましょ
続きを読む2020年7月にJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里がリニューアルオープンしました。全28の魅力的なお店が入っているわけですが、実はそれ以外にもすごく楽しいものがあったのですよ。それが古地図です。 この古地図はテーブル
続きを読むダルゴナコーヒーって知っていますか?筆者はつい先日初めてその存在に気が付きました。ダルゴナコーヒーは韓国で人気のドリンクで、インスタントコーヒー、砂糖、お湯を等比率で泡立ててホイップ状にしてから、冷たい牛乳または温かい牛
続きを読む夏はやっぱり夏らしい飲み物を飲みたくなるものです。そこで今回紹介するのは、町屋駅前の8 CAFE(ハチカフェ)で夏限定で販売されている青空クリームソーダです。最高に夏っぽさ満点ですよ。 ハチカフェの場所 ハチカフェは京成
続きを読む