久々に食べたしゃぶしゃぶが最高過ぎました! 日暮里駅前に2020年6月1日にオープンしたしゃぶしゃぶ万里。日曜日のランチタイムにふらりと食事に行ってきました。実は初めての一人しゃぶしゃぶです。さて、一体どんなお肉が食べら
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
久々に食べたしゃぶしゃぶが最高過ぎました! 日暮里駅前に2020年6月1日にオープンしたしゃぶしゃぶ万里。日曜日のランチタイムにふらりと食事に行ってきました。実は初めての一人しゃぶしゃぶです。さて、一体どんなお肉が食べら
続きを読む東京都荒川区西尾久にエヌ・マート 小台店があります。 東京さくらトラム(都電荒川線)の小台停留場周辺では一番大きなスーパーです。地図で場所を確認してみましょう。 小台通り沿いで、利便性が高い場所ですね。 そんなエヌマート
続きを読む2020年6月13日(土)に町屋駅近くの尾竹橋通りに大行列ができていました。 北村園のあたりから反時計回りにたくさんの人が並んでいるのがわかるかと思います。筆者は長く荒川区内に在住していますが、もしかしたらこんな大行列は
続きを読む2020年7月15日(水)にエキュート日暮里がリニューアルオープンします!2019年9月から工事が始まって約1年。ついにJR日暮里駅の駅ナカに賑わいが戻ってきます。 日暮里駅は成田空港への玄関口にもなり、外国からもたくさ
続きを読む2020年6月14日(日)に東京都荒川区町屋にタピオカ専門店のシュシュタピオカ 町屋店がオープンします。場所は町屋駅から隅田川方面に尾竹橋通りを3、4分歩いたところです。 おもちゃのふじやとキッチンオリジンの間ですね。地
続きを読む東京都荒川区西日暮里にサンドイッチ専門店のポポーがあります。ここのサンドイッチを一度食べたら完全にハマっちゃうこと間違いなしではないかと思っているくらい美味しいのですよ。当日分は午前中で売り切れてしまうこともあるくらいの
続きを読む東京都荒川区東日暮里に人気の銭湯、日暮里 斉藤湯があります。本来金曜日が定休日なのですが、2020年6月12日(金)に女性限定イベントのスペシャルレディースデーが開催されます。 女湯も男湯も女性のみが利用することができま
続きを読むJR西日暮里駅を出てすぐのところに小さなお店がいくつか入った西日暮里スクランブルがあります。そこにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。気軽に美味しいカレーが食べられるということでオープンから半年で
続きを読む東京都荒川区内にコージーコーナーは3店舗あります。 ・銀座コージーコーナー 町屋店・銀座コージーコーナー 日暮里店・銀座コージーコーナー BiVi南千住店 そんなコージーコーナーで2020年5月29日から初夏のフルーツパ
続きを読む2020年6月20日(土)に観覧無料のオンラインイベント「JR西日暮里駅から発信!niriチャンネル」が配信されます。 最近西日暮里駅は大きく変動しています。通常の駅ビルに入っているテナントとは全く異なるラインナップの西
続きを読む最近は毎週木曜日の夕食はお店でテイクアウトしています。どこで買うかいつも迷うのですが、一度店内で食べて美味しかった記憶があるので、東京都荒川区町屋2丁目にある町屋大勝軒 孤珀のつけ麺を食べてみたくなりました。今回はもり味
続きを読む2020年6月19日(金)、東京都文京区千駄木3丁目にからあげ専門 千駄木屋がオープンします。 お店の場所は以前筋骨麺たいぞうがあったところです。2020年6月7日にお店の前を通った時は、まだたいぞうの看板が出たままでし
続きを読む東京都荒川区荒川4丁目、宮地の交差点のところに城北信用金庫の建物がありました。建替工事のために取り壊されました。2020年6月6日にその前を通ったところ、すっかり更地になっていたのでレポートいたします。 御覧ください。み
続きを読む東京都荒川区にある天丼てんや 日暮里店は2020年5月29日(金)から6月17日(水)まで店舗改装工事に入っています。リニューアルオープンは6月18日(木)です。 現在工事の真っ只中です。ガラリと雰囲気が変わることはない
続きを読むコーヒー片手に谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散歩してみませんか。今回は東京都荒川区西日暮里にある百舌珈琲店でアイスコーヒーを買ってぶらぶらと歩いてみました。百舌珈琲店は谷根千の入口と言ってもいい夕やけだんだん
続きを読む