Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
Follow @arakawa_story

荒川区内でGo To Eat特集!
・Go To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券の購入方法
・荒川区内でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が使用可能な店舗一覧
・Go To Eatキャンペーンのポイントはここで使おう! 「荒川区のはなし」がお勧めする東京都荒川区内の飲食店9選
「100時間カレー」と聞いたらやっぱり食べたくなりますよね。Uber Eatsを眺めていると「100時間カレーDELIVERY 荒川店」というお店がありました。いろいろな種類のカレーがあったのですが、今回はから揚げカレーを注文してみましたのでレポートします。

Uber Eatsの100時間カレーDELIVERY 荒川店
Uber Eatsアプリをスマホにインストールにしている方は「100時間カレー」で検索してみてください。お近くの店舗が出てきます。荒川区内だと荒川店と浅草店の2店舗が表示されると思います。ここでは荒川店を見てみましょう。

店舗所在地は「荒川区荒川3-43-4」です。実はここにはたくさんのデリバリー専門店が入っています。100時間カレーはそのうちのひとつですね。
100時間カレーのメニュー
それではメニューを見てみましょう。最も安価なプレーンカレー(930円)から野菜、温泉卵、チーズ、チキンカツが入ったスペシャルDXカレー(1680円)まで多様なラインナップがあります。


今回はから揚げカレー(1280円)を注文してみました。なお、カレーの辛さはマイルド(基本)、ミドルジャワ(中辛)、ジャワ(辛口)の3つから選択をします。筆者はミドルジャワ(中辛)にしてみました。
Sponsored Link
ホテルで食べるカレーっぽい!
しばらくして自宅にデリバリーされてきたセットがこちらです。

カレーとから揚げは別の容器に入ってきます。まずはカレーから見てみましょう。

こらたの容器にはカレー、ご飯、福神漬が入っています。カレーは深い色合いですごく美味しそうですね。別容器に入っていたから揚げをご飯にのせてからいただくことにします。

まずはご飯とカレーで食べてみましょう。

おー、これはマイルドです。ホテルで食べるカレーっぽさがありますね。でもあんまり辛くはないです。実はカレーが入った容器にはさらに小さな容器も収められていました。それがこちら。

見るからに辛そうな色をしていますよね。どうやらこれがミドルジャワ(中辛)の秘訣のようです。カレーに入れて混ぜてから食べてみたところ、おー、今度は辛い!しかも結構な辛さなので食べて進めていくうちにじんわりと汗をかいてきました。この辛さの素が別容器に入っていると、途中で味の変化をつけられて楽しい気分になりますね。一度の食事で異なるカレーを味わっているかのようでしたよ。カレー好きな方はぜひUber Eatsでチェックしてみくださいね。なお、出前館などその他のデリバリーにも対応しているようなので、普段使いのアプリで確認してみください。
→【公式】 100時間カレーデリバリー|公式サイト限定お得なクーポンあります
・荒川地域サポーター


PR記事一覧
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。商品紹介はアフィリエイトリンクである場合もあります。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム