令和2年(2020年)9月12日(土)に荒川総合スポーツセンターにてVリーグのFC東京対VC長野トライデンツの公開試合が開催されます。 Vリーグ男子はV1、V2、V3の3部構成のバレーボールリーグです。両チームはV1に所
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
令和2年(2020年)9月12日(土)に荒川総合スポーツセンターにてVリーグのFC東京対VC長野トライデンツの公開試合が開催されます。 Vリーグ男子はV1、V2、V3の3部構成のバレーボールリーグです。両チームはV1に所
続きを読む東京都荒川区西日暮里にあるダンスファッション ロビンフッド 西日暮里店が2020年9月15日(火)で閉店となります。 お店の場所は西日暮里駅より徒歩ですぐのところです。地図で確認してみましょう。 常磐線、京成線、日暮里舎
続きを読む2020年9月4日(金)、南千住駅前にすし屋つかだがオープンします。場所は以前塚田農場南千住店があったところです。ローソンの上ですね。 地図でも確認してみましょう。 現在(2020年8月26日)、店頭には次のような貼り紙
続きを読む2020年8月31日(月)の14:00にアゲルヤ 南千住店が閉店となります。店頭にこのような掲示が出ました。 2月24日(月)にやよい軒 南千住店が閉店となり、4月20日(月)にこのアゲルヤ 南千住店がオープンしたばかり
続きを読むここ数日リピートしまくっているものがあります。それが常磐線三河島駅のすぐ近くにあるヒルママーケットプレイス 三河島店で販売されている生しらすです。これが最高に美味しいのでレポートいたします。 ヒルママーケットプレイス 三
続きを読む2020年6月25日(木)にエヌ・マート 新三河島店が閉店となりました。その後1階にあったエヌマートの跡地がどうなるのかなと気になっていたところ、変化があったのでレポートいたします。 エヌ・マートが入っていたマンションが
続きを読む東京都荒川区西日暮里に人気のパン屋さん、ひぐらしベーカリーがあります。そこで2020年8月25日(火)から28日(金)まで第4回 ひぐらしコッペパンまつりが開催されます。 通常はたくさんのパンが並ぶのですが、このコッペパ
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にテイクアウト専門の焼き鳥店「とりまち」が2020年9月にオープン予定です。京成線の町屋駅を出て徒歩30秒という駅チカなお店ですよ。こちらが店舗外観です。 8月24日現在まだ工事中です。場所は以前お
続きを読む2019年12月18日(水)に揚げたて食堂 アゲルヤ 町屋店がオープンしました。その後お店の前を通るたびにお客さんの入りを見ていたのですが、正直あまりはやっているとは言えない状態だったと思います。そんなアゲルヤ 町屋店は
続きを読む新型コロナウイルスの影響で世界的に花屋さんで花が売れ残ってしまうフラワーロスが問題になっているそうです。東京都荒川区の町屋駅前にあるEnishi Flower(エニシフラワー)でも日々たくさんのフラワーロスに悩まされてい
続きを読む東京都荒川区東日暮里の日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点の角に山崎肉店がありました。2020年1月には閉店となっていて、7月に建物の取り壊し工事も始まりました。8月24日にお店の前を通ったら、完全に更地になっていました。
続きを読むオムライスが好きです。シンプルなチキンライスで卵にケチャップがたっぷりかかっているのが特に好みです。先日訪れた東京都荒川区西尾久にあるわっぜカフェで素敵なオムライスを食べたのでレポートします。 わっぜカフェのメニュー わ
続きを読む2021年1月、日暮里繊維街に日暮里地域活性化施設であるふらっとにっぽりが開館します。その中にファッション関連の事業展開を支援する創業支援施設のイデタチ東京が同年2月にオープンします。ファッション関連産業で起業したい方を
続きを読む2020年7月にリニューアルオープンしたエキュート日暮里内にすしべんが駅ナカ初出店しました。焼き鯖すしで人気の若廣がプロデュースしたお店です。先日そこで贅沢あなごのすし弁を購入して食べてみたのでレポートします。 まずはす
続きを読む東京都荒川区の常磐線三河島駅近くにベジタリアン専門店の松竹圓が2020年9月初旬にオープンします。こちらが店舗外観です。 以前キッチン ポムがあった場所です。地図でも確認してみましょう。 尾竹橋通り沿いで、三河島駅から宮
続きを読む