2020年6月11日(木)にエキュート日暮里内にベーカリーブランドのル ビアンがオープンします。 ル ビアンは1913年にフランスのブルターニュ地方で生まれたパン屋さんだそうです。このエキュート日暮里店では日本人の味覚に
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年6月11日(木)にエキュート日暮里内にベーカリーブランドのル ビアンがオープンします。 ル ビアンは1913年にフランスのブルターニュ地方で生まれたパン屋さんだそうです。このエキュート日暮里店では日本人の味覚に
続きを読む暑いです!まだ6月だというのにまるで夏のような暑さの日々が続いています。そんな時はやっぱりかき氷を食べたくなりますよね。2020年6月6日(土)に東京都荒川区の町屋駅前に純氷かき氷 ゲンヤ堂がオープンしたので、さっそく行
続きを読むバーガーキングでまたまた嬉しいキャンペーンが2020年6月5日(金)から始まりました。 お持ち帰りでテリヤキワッパーJr.またはベーコンチーズワッパーJr.を購入すると何ともう1個無料でついてきちゃうのです。1個買うと2
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅前にあるダイナム西日暮里店パチンコ館が2020年6月30日(火)で閉店します。 JR西日暮里駅から線路沿いを日暮里駅方面に少し行ったところに店舗があります。現在店頭には次のような貼り紙が出ています
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるプラレールが走るカフェ 子鉄は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い2020年3月30日(月)より営業自粛していました。あらかわ遊園のリニューアル工事による来客の減少に加えて、このコロナ騒動でお店は
続きを読む2020年6月19日(金)、東京都荒川区東日暮里の明治通り沿いにセブンイレブン 荒川三ノ輪橋駅西店がオープンします。 場所は明治通りと日光街道の交差点から荒川区役所方面に少し行ったところです。大関横丁バス停の目の前です。
続きを読む2019年12月にJR西日暮里駅を出てすぐのところに西日暮里スクランブルがオープンしました。通常の駅ビルと異なり個性豊かな店舗が入っているのが特徴です。そのうちのひとつにジェラート屋のぐるぐるジェラートがあります。 以前
続きを読む今回は荒川区内の懐かしい風景を紹介したいと思います。荒川区内でも古い建物はどんどんなくなってきています。しばらく行かない間に、つい先日までそこにあった建物がなくなっていたなんて経験はきっとあることでしょう。まず見ていただ
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言は解除されましたが、不要不急の外出の自粛は続けています。6月中は子供の保育園も登園自粛となっているので、自宅で3食ご飯を食べることになります。なので、たまには料理をせずに楽を
続きを読む東京都荒川区には2020年4月より政府から配布される2枚の布製マスクが各家庭に届き始めています。我が家には4月28日に届きました。 区内では早い地区だとそれ以前に届いているようです。また、5月下旬になってようやく届いたと
続きを読む東京都荒川区の南千住に行くたびに気になっているお店がありました。南千住仲通り商店街にある大倉屋豆腐店です。とうふのハンバーグやさつまあげなど美味しそうな商品がずらりと並んでいるのですが、その中でもひときわ目立っているのが
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅からすぐ近くにタピオカ専門店の有茶一丁 YOKIKANO TEAがありました。中国で人気のお店ということで、日暮里のお店が日本初上陸であったのですが、閉店となったようです。 有茶一丁がオープンしたの
続きを読むJR常磐線の三河島駅のすぐ近くにスーパーマーケットのヒルママーケットプレイス 三河島店があります。筆者は以前より魚の品揃えがいいということでよく買い物に行っていました。その際、入口近くにいつも気になる商品があったのです。
続きを読む最近人気に陰りが出てきたとは言えどもやっぱりタピオカドリンクは飲みたくなるものです。先日東京都荒川区の町屋駅前にあるTOP茶で1日20杯限定のタピオカイチゴミルクをテイクアウトしてきましたのでレポートします。 TOP茶の
続きを読む2020年6月1日(月)の20:00。日本各地で一斉に花火を打ち上げる全国一斉悪疫退散祈願「CHEER UP!花火」プロジェクトが実施されました。 東京都荒川区でも東側に住んでいる方は音が聞こえたり、ちらりと花火が見えた
続きを読む