東京都荒川区西日暮里にサンドイッチ専門店のポポーがあります。ここのサンドイッチを一度食べたら完全にハマっちゃうこと間違いなしではないかと思っているくらい美味しいのですよ。当日分は午前中で売り切れてしまうこともあるくらいの
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区西日暮里にサンドイッチ専門店のポポーがあります。ここのサンドイッチを一度食べたら完全にハマっちゃうこと間違いなしではないかと思っているくらい美味しいのですよ。当日分は午前中で売り切れてしまうこともあるくらいの
続きを読む東京都荒川区東日暮里に人気の銭湯、日暮里 斉藤湯があります。本来金曜日が定休日なのですが、2020年6月12日(金)に女性限定イベントのスペシャルレディースデーが開催されます。 女湯も男湯も女性のみが利用することができま
続きを読むJR西日暮里駅を出てすぐのところに小さなお店がいくつか入った西日暮里スクランブルがあります。そこにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。気軽に美味しいカレーが食べられるということでオープンから半年で
続きを読む東京都荒川区内にコージーコーナーは3店舗あります。 ・銀座コージーコーナー 町屋店・銀座コージーコーナー 日暮里店・銀座コージーコーナー BiVi南千住店 そんなコージーコーナーで2020年5月29日から初夏のフルーツパ
続きを読む2020年6月20日(土)に観覧無料のオンラインイベント「JR西日暮里駅から発信!niriチャンネル」が配信されます。 最近西日暮里駅は大きく変動しています。通常の駅ビルに入っているテナントとは全く異なるラインナップの西
続きを読む最近は毎週木曜日の夕食はお店でテイクアウトしています。どこで買うかいつも迷うのですが、一度店内で食べて美味しかった記憶があるので、東京都荒川区町屋2丁目にある町屋大勝軒 孤珀のつけ麺を食べてみたくなりました。今回はもり味
続きを読む2020年6月19日(金)、東京都文京区千駄木3丁目にからあげ専門 千駄木屋がオープンします。 お店の場所は以前筋骨麺たいぞうがあったところです。2020年6月7日にお店の前を通った時は、まだたいぞうの看板が出たままでし
続きを読む東京都荒川区荒川4丁目、宮地の交差点のところに城北信用金庫の建物がありました。建替工事のために取り壊されました。2020年6月6日にその前を通ったところ、すっかり更地になっていたのでレポートいたします。 御覧ください。み
続きを読む東京都荒川区にある天丼てんや 日暮里店は2020年5月29日(金)から6月17日(水)まで店舗改装工事に入っています。リニューアルオープンは6月18日(木)です。 現在工事の真っ只中です。ガラリと雰囲気が変わることはない
続きを読むコーヒー片手に谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散歩してみませんか。今回は東京都荒川区西日暮里にある百舌珈琲店でアイスコーヒーを買ってぶらぶらと歩いてみました。百舌珈琲店は谷根千の入口と言ってもいい夕やけだんだん
続きを読む東京都荒川区では新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として子育て世帯に対して1万円分のクオカードを配布されることが発表されていました。→https://arakawa-story.com/?p=3989 2020年6月上
続きを読む2020年6月13日(土)、東京都荒川区西尾久にwazze cafe(わっぜカフェ)がオープンします。このオープンに先立ちまして、6月6日(土)と7日(日)に時間短縮営業でプレオープンしました。筆者は7日(日)にふらりと
続きを読む東京都荒川区のJR常磐線三河島駅前にある酒蔵 若松が閉店しました。 若松は居酒屋さんであり、昼間はランチ営業もする大衆食堂的イメージもあるお店でした。お手頃価格で様々なメニューがありました。駅前という好立地ということもあ
続きを読む東京都荒川区内には喫茶室ルノアールは2店舗あります。西日暮里第一店と日暮里東口店です。実はルノアールではモーニングサービスを実施しています。午前中はドリンクの料金+αでトーストなど追加することができるのですよ。かなりお得
続きを読む東京都荒川区にあるGBS日暮里整骨院にて2020年6月13日(土)、14日(日)限定で施術費無料の応援祭が開催されます。 この応援祭は「立ち上がろう日暮里!」を合言葉に、日暮里周辺のみんなを元気にしようという試みです。在
続きを読む