町屋駅近くにある「ジオラマ喫茶 かふぇ 若茶」は店名の通り店内に巨大なジオラマが設置されています。→Nゲージの巨大ジオラマがある!町屋駅近くにある「ジオラマ喫茶 かふぇ 若茶」は電車好きな子供を連れて行くべし | 荒川区
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋駅近くにある「ジオラマ喫茶 かふぇ 若茶」は店名の通り店内に巨大なジオラマが設置されています。→Nゲージの巨大ジオラマがある!町屋駅近くにある「ジオラマ喫茶 かふぇ 若茶」は電車好きな子供を連れて行くべし | 荒川区
続きを読む以前町屋駅の近くにある食堂の「いろは」でもつ煮込みをテイクアウトしたことがあります。→町屋駅近くにある昭和な食堂「いろは」でもつ煮込みをテイクアウト | 荒川区のはなし その美味しさに感動したので、今度は店内で何か食べて
続きを読む町屋の尾竹橋通り沿いに喫茶店の「ハナモト」があります。何度となくその前を通っていましたが、なかなかお店に入る勇気がありませんでした。先日思い切ってモーニングを食べに行ってみたのでレポートします。 ハナモトの場所 まずはお
続きを読む新三河島駅のすぐ近くに喫茶店の「おいしい水」があります。昔ながらの喫茶店ですが、店内の装飾がとてもユニークなので細かな発見があるのが楽しいです。例えば水道の形をした電球など。そんな「おいしい水」は実は朝の7:30から営業
続きを読む町屋にランチが美味しいお店があると聞いたので先日訪問してみました。荒川4丁目にある「キッチン妻」です。日替わりで毎日違う味を楽しむことができますよ。筆者が訪れた日は鶏てり焼丼でした。こちらもすごく美味しかったのでレポート
続きを読む荒川6丁目にある中国料理の「ちづかや」。荒川区内にはたくさんの町中華のお店がありますが、その中でも比較的地味な存在かもしれません。しかし、筆者にとってはおそらく初めて食べたラーメンのお店であり、初めて食べた餃子のお店でも
続きを読む2022年9月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約26万でした。8月に比べるとやや増加しましたが、1日1万PVというラインは下回ってしまいました。 さて、この9月に公開した記事のベスト10を発表したいと思います。いったい
続きを読む最近喫茶店のモーニングにはまっていますが、朝早くから営業している飲食店は喫茶店だけではありません。例えば町屋にある「八起そば」は早朝の6:30から始まる立ち食いそば屋さんです。今回は9時過ぎにお店に行き、朝カレーを食べて
続きを読む2022年8月10日に「スシロー 町屋駅前店」が10月上旬にオープンする旨をお伝えしました。→町屋に待望の回転寿司が!「スシロー 町屋駅前店」が2022年10月上旬にオープンへ | 荒川区のはなし その後、9月13日に店
続きを読む最近は荒川区内の喫茶店を巡ってモーニングを楽しんでいます。今回訪れたのは荒川3丁目にある珈琲茶館エンゼルです。昭和の雰囲気が色濃く残る喫茶店で、ゆったりモーニングしてきましたのでレポートします。 珈琲茶館エンゼルの場所
続きを読むお彼岸と言えばおはぎですよね。皆さんもお気に入りのお店でおはぎを買って食べることと思います。今回は荒川区内の和菓子屋さん3店舗で、おはぎを買って食べ比べてみたレポートです。お店によって味や見た目が結構違うのですね。 ちな
続きを読む久々に喫茶店でモーニングをいただいてきました。今回訪れたのはcoffee carrotです。住宅街の中にある隠れ家的なお店でした。400円でかなり豪華なモーニングだったのでレポートいたします。 coffee carrot
続きを読む先日、10月上旬に「スシロー 町屋駅前店」がオープンするという情報をお伝えしました。→町屋に待望の回転寿司が!「スシロー 町屋駅前店」が2022年10月上旬にオープンへ | 荒川区のはなし 9月12日に現地に確認に行った
続きを読む町屋の住宅街に「御食事酒処 弾」がオープンしたのは2022年3月のことです。居酒屋さんということで基本は夜の営業ですが、土日のみでランチもやっていました。しかし、9月に入ってから平日のランチ営業もするようになったのですよ
続きを読む2022年の8月も暑かったですね。冷たいものを食べたり、涼しい場所にお出かけした方もきっといることでしょう。荒川区のはなしのこの1ヶ月の人気記事もちょっと夏っぽさが出ていましたので、アクセス数ベスト10を発表したいと思い
続きを読む