平成31年(2019年)3月24日(日)に町屋文化センターにて第87回 ふれあいジョイントコンサートが開催されます。 入場無料のふれいあいジョイントコンサートは87回目の開催となります。今回は3つの団体による演奏が披露さ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
平成31年(2019年)3月24日(日)に町屋文化センターにて第87回 ふれあいジョイントコンサートが開催されます。 入場無料のふれいあいジョイントコンサートは87回目の開催となります。今回は3つの団体による演奏が披露さ
続きを読む平成31年(2019年)3月24日(日)に日暮里駅前イベント広場にて荒川区交流都市フェア にっぽり春まつりが開催されます。 荒川区の全国にある交流都市が名物とともに日暮里に集合します。美味しいものがずらりと並びますよ。参
続きを読む荒川区のはなし管理人は井戸ポンプマニアです。全国各地を旅しているとなぜか井戸ポンプに出会うので撮影しまくっています。荒川区内にも結構ありまして、隠れ井戸ポンプファンの方々のために、こちらでも細々とレポートしています。今回
続きを読む2019年3月21日(木・祝)にサンパール荒川にて「グレイテスト・ショーマン」が上映されます。 ヒュー・ジャックマンが主演の作品です。19世紀半ばのアメリカが舞台となっており、ショービジネスが描かれています。圧倒的なパフ
続きを読む荒川区西日暮里2丁目にあるひぐらしベーカリーで2019年3月限定で抹茶フェアが開催されています。抹茶を使ったパンが6種類、ドリンクが2種類用意されています。先日6種類中4種類食べてきましたのでレポートします。 ひぐらしベ
続きを読む町屋二丁目にある隠れ家的お弁当屋さんの味玉やませはかなりお気に入りのお店です。安くて美味しいお弁当が食べられるのは何よりの嬉しさですね。今回は生姜焼き弁当を食べてみたのでレポートします。 味玉やませの場所 味玉やませは都
続きを読む町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面にちょっと歩くとゆいの森通りが始まる丁字路があります。そこに長い間UCCカフェプラザ 荒川区町屋店がありました。が、先日前を通りかかったら看板が剥がされていました。 あれ?っと思って入り口
続きを読む熊野前と小台の間の都電通りを歩いていると、鮮やかなピンクの桜の花が目に入ってきました。ここは寳蔵院です。 寳蔵院の場所 寳蔵院は荒川区西尾久2丁目にあります。都電通り沿いで、尾久八幡神社の斜め前です。地図でも確認してみま
続きを読む2019年3月10日(日)にアリスの広場にて「それいけ!アンパンマンショー」が開催されます。 子どもたちに大人気のアンパンマンが荒川区にもやって来ます。目の前でアンパンマンが活躍する姿を見たらきっと大興奮なことでしょう。
続きを読む町屋で大人気の餃子専門店、餃子は一龍の新店舗が町屋駅前に2019年3月7日(木)にオープンします。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に向かって進み、ゆいの森通りを越えたらすぐのあたりです。カクヤスと小林青果店の間ですね。
続きを読む久々に荒川区東尾久にあるこひきやでうどんを食べてきました。今回は出汁香るスープカレーうどんについてのレポートです。 こひきやの場所 こひきやははっぴーもーる熊野前商店街の中にあります。地図で確認してみましょう。 日暮里・
続きを読む2019年3月23日(土)にムーブ町屋にてぬいぐるみ人形劇 ショッコランの「ありがとうのそら」が上演されます。 参加型ファミリーショーということで、ただの観劇では終わりません。劇中にクラシック音楽がかくれんぼしていたり、
続きを読む2019年3月10日(日)に町屋文化センターにて音楽の森~アフタヌーンコンサート~が開催されます。 出演はTrio de Repos(門野由奈、岩本瑞穂、中村美貴)のお三方です。ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの3つの
続きを読む荒川区のコミュニティカレッジ第9期生が募集されています。 コースは2つあります。 ・クリエイティブコース 土曜日(年20回程度) 10:00-12:00 テーマ:商店街にぎわいプロジェクト~地域交流イベントをつくろう!
続きを読む最近ではAIという言葉を聞くことが多くなりました。artificial intelligenceのそれぞれの頭文字をとってAIです。日本語では人工知能ですね。皆さんがおもちのスマートフォンにも搭載されています。iPhon
続きを読む