東京都荒川区町屋1丁目にオープンしたTOKYO L.O.C.A.L BASE(トーキョーローカルベース)にはちょこちょことランチを食べに行っています。先日は大ぶりスパイシーチキンを食べてきたのでレポートしたいと思います。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区町屋1丁目にオープンしたTOKYO L.O.C.A.L BASE(トーキョーローカルベース)にはちょこちょことランチを食べに行っています。先日は大ぶりスパイシーチキンを食べてきたのでレポートしたいと思います。
続きを読む荒川区町屋5丁目の隅田川沿いの道を歩いていたら不思議な案内板を見つけました。 この案内板があるのはまちや明生苑のすぐ近くです。地図で確認してみましょう。 隅田川沿いと言ってもちょっと南側の道です。さて、先程の案内板には次
続きを読む荒川区町屋4丁目に自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店のBlackhole Coffee Roaster(ブラックホールコーヒーロースター)があります。店舗ではコーヒー豆の販売だけでなく、テイクアウトでその場でコーヒー
続きを読む令和元年(2019年)の素盞雄(すさのお)神社 天王祭が実際されました。6月9日には尾竹橋通りで町屋地区の15の町会による連合渡御も行われ、町屋駅周辺はとても賑やかな一日となりました。その様子を取材していましたのでレポー
続きを読む2019年5月25日(土)に町屋駅前に麺家 千祥がオープンしました。先日ようやくこの新しいラーメン屋さんで食事をすることができましたので、メニューや料金などについてレポートします。 麺家 千祥の場所 麺家 千祥は町屋駅か
続きを読む2019年5月26日(日)に東京都荒川区町屋にTOKYO L.O.C.A.L BASE(トーキョーローカルベース)がオープンしました。 →2019年5月26日、荒川区町屋一丁目にカフェであり地域活性化の拠点にもなるTOK
続きを読む旭電化通り沿いにあるミニストップ町屋4丁目店が2019年5月31日で閉店となります。 入り口のところには手書きの挨拶文が掲げられています。 ミニストップ町屋4丁目店をご利用頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら5月
続きを読む令和元年度の素盞雄(すさのお)神社 天王祭において町屋地区連合渡御が実施されます。 日時は令和元年(2019年)6月9日(日)12:00からです。15の町会のお神輿が尾竹橋通りを一斉に練り歩きます。大迫力のお神輿を連続で
続きを読む2019年5月26日、町屋一丁目にTOKYO L.O.C.A.L BASE(トーキョーローカルベース)がオープンします。先日オープン前ではありますが店内を見学させていただいたのでレポートします。 トーキョーローカルベース
続きを読む2019年5月12日(日)に町屋駅前にタピオカ専門店のTOP茶がオープンしました。初日から大行列ができるほどの人気で、早くも町屋にTOP茶ありという雰囲気になっています。本日そんなTOP茶を取材してきましたのでレポートい
続きを読む2019年5月12日(日)、東京都荒川区町屋2丁目にタピオカミルクティー専門店のTOP茶がオープンします。 場所は町屋駅前のミスタードーナツの横の道をちょっと入ったところです。既に看板も出ているのですぐにわかるかと思いま
続きを読む今日の荒川区のはなしは新店オープン情報です。 町屋1丁目に肉、魚、チーズを熟成させて調理した料理を出すマチヤ熟成uroが2019年4月20日(土)にオープンします。 お店の場所は竹の湯のすぐ横、荒川町屋郵便局の道を挟んだ
続きを読む今日の荒川区の動画は荒川区町屋にあるBlackhole Coffee Roasterでアイスコーヒーのテイクアウト販売が始まったお話です。記事の最後に動画を掲載しています。 Blackhole Coffee Roaste
続きを読む町屋駅前の喫茶店 みどり園があった一角がビルになりました。その1階部分にはみどり園が入るものかと思っていたらそうではありませんでした。しばらくテナント募集の案内が出ていましたが、最近それも撤去されました。一体何のお店が入
続きを読む2019年3月7日に餃子は一龍 町屋駅前店がオープンしました。先日そちらでびっくり餃子をテイクアウトしてきましたのでレポートします。 餃子は一龍 町屋駅前店の場所 餃子は一龍 町屋駅前店は町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面
続きを読む