またまたすごいランチのテイクアウトをしているお店を発見しました。西日暮里駅前にあるはってん食堂です。500円で様々な種類のお弁当が販売されていて、飛ぶように売れていました。筆者は麻婆茄子弁当を食べてみましたのでレポートし
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
またまたすごいランチのテイクアウトをしているお店を発見しました。西日暮里駅前にあるはってん食堂です。500円で様々な種類のお弁当が販売されていて、飛ぶように売れていました。筆者は麻婆茄子弁当を食べてみましたのでレポートし
続きを読む2020年9月16日の臨時国会で菅首相が選出されました。と同時にスガちゃん瓦割りせんべいが発売されました! 製造販売しているのは東京都荒川区西日暮里にある株式会社大藤です。菅総理の出身地である秋田県産のお米を米粉に加工し
続きを読む2020年6月に日暮里駅前にしゃぶしゃぶ 万里がオープンしました。以前店内で黒毛和牛クラシタを食べた最高に美味しかった思い出があります。実は万里ではお弁当のテイクアウトも可能なのですよ。そこで今回はテイクアウトの牛すき焼
続きを読む東京都荒川区西日暮里にある百舌珈琲店で超本格派のジンジャーエールを飲むことができます。使用しているのは谷中生姜です。油断しているとむせてしまうかもしれないリアルなジンジャーエールだったのでレポートします。 百舌珈琲店の場
続きを読む東京都荒川区西日暮里にさぬきうどんの人気店、ぶっかけやがあります。筆者もこれまで何度も食べに行っています。→https://arakawa-story.com/?p=578 そんなぶっかけやが、何と天ぷらと天丼のお店に生
続きを読む常磐線の三河島駅近くに真土小思い出広場があります。かつて荒川区立真土小学校だった場所は現在広場になっています。→https://arakawa-story.com/?p=992 線路沿いにあるので常磐線や貨物線が通り、電
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅の近くにあるとん喜多 が閉店していました。 とん喜多はとんかつの専門店で、様々なかつが提供されていました。お店は尾久橋通り沿いで、日暮里・舎人ライナーの高架脇です。 ただ、尾久橋通りの車道は貨物線
続きを読む日暮里駅構内にあるエキュート日暮里ではhimekuriという期間限定で様々なお店が入るスペースがあります。2020年9月14日(月)から27日(日)までの2週間は信州 里の菓工房が入ります。そちらで秋の味覚であるモンブラ
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里ではカレー Weekが開催中です。期間は2020年9月7日(月)から9月27日(日)までです。 エキュート日暮里内にはカレーを扱っているお店がたくさんあります。残暑を乗り切るために辛
続きを読むJR西日暮里駅のスタンプが変更となりました。新しいスタンプのデザインはこちらになります。 2020年3月13日までのデザインはこちらでした。 この日までは西日暮里駅が山手線で一番新しくできた駅だったのですよね。なのでキャ
続きを読む2020年9月16日(水)、中古スマートフォンなどの販売をする携帯空間が日暮里駅前にオープンします。店舗の場所はマクドナルド 日暮里駅前店のすぐ裏手です。こちらが外観です。 地図でも場所を確認してみましょう。 日暮里・舎
続きを読むエキュート日暮里内にパン屋のキムラスタンドがオープンしました。創業150年の木村屋總本店の新業態です。基本的にエキュート日暮里の店舗は一箇所に集まっていますが、このキムラスタンドはコンコースにポツンとしています。それが何
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅の近くに中国や韓国の食品がメインのアジア物産 西日暮里店がオープンしました。 西日暮里駅を出て、道灌山通りを宮地方面に進み、京成のガードをくぐってすぐのあたりです。地図でも確認してみましょう。 大
続きを読む旅に出たい!そんな思いをもっている方はきっと多いことでしょう。でも自由にあちこち行くのもちょっと気が引けるなんて時は、架空の商店街に旅をしてみませんか。それがエムズ商店街です。東京都荒川区西日暮里にあるギャラリー七面坂途
続きを読む2020年7月にリニューアルオープンしたエキュート日暮里にフルーツタルトのフルーツピークス アルティザンが入りました。先日訪れた時にショーケースの中を見てみたのですが、すごいです。どれもこれもが美味しそうで全部食べたくな
続きを読む