東京メトロ千代田線は荒川区内に西日暮里駅と町屋駅があります。荒川区民はきっと千代田線を利用することが多いことでしょう。今回はベビーカーで千代田線に乗車する際にポイントをお伝えします。 ベビーカーで地下鉄内の乗る時って、ベ
続きを読む
東京メトロ千代田線は荒川区内に西日暮里駅と町屋駅があります。荒川区民はきっと千代田線を利用することが多いことでしょう。今回はベビーカーで千代田線に乗車する際にポイントをお伝えします。 ベビーカーで地下鉄内の乗る時って、ベ
続きを読む初めての子供を授かり、初めて母親、父親になるというのは大きな不安があるものですよね。僕もそうでした。ちゃんとおむつ交換できるのか、沐浴をさせてあげられるのかなどなど。そんな時は各自治体で開催されている両親学級に参加してみ
続きを読む東京都荒川区町屋にあるオープンしたばかりのカド珈琲に行ってきました。子連れでも安心して利用できるカフェだったのでレポートいたします。 住宅街の中にあるカフェ 東京メトロ千代田線、京成線の町屋駅、都電荒川線(東京さくらトラ
続きを読む子供が生まれて5ヶ月が経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期となったので、東京都荒川区で開催された「子育てハッピー講座 ~ごっくん期~」に参加してきました。勉強になったことがたくさんあったので簡単にまとめようてみようと思
続きを読む足立区の京成線の千住大橋駅前にあるポンテポルタ千住内に子育てサロン千住大橋がオープンしました。足立区民だけでなく、他の自治体の住人でも利用することができます。もちろん荒川区民でもです。千住大橋は京成線で行くこともできるし
続きを読む子供が生まれて一ヶ月が経過したので、お宮参りに行ってきました。場所は荒川区南千住にある素盞雄神社です。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は「すさのおじんじゃ」と読みます。荒川区南千住の日光街道沿いにある神社です。 拝殿の向こ
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む