ひぐらしベーカリーのシュトーレンは限定100本で2019年11月9日(土)から予約開始、12月1日(日)発売

荒川区西日暮里2丁目にあるひぐらしベーカリーではクリスマスシーズンのシュトーレンの予約が始まっています。 シュトーレンとは次のようなものだそうです。 「アドヴェント(クリスマスイブの4週間前からイブまでの期間)にスライス

続きを読む

荒川区南千住にある素盞雄神社(すさのおじんじゃ)では七五三詣のフォトスポットが用意されています

荒川区南千住にある素盞雄神社(すさのおじんじゃ)では七五三のお参りをする家族の姿を多数見かけるようになっています。境内ではフォトスポットの用意もなされています。拝殿前には「祝七五三詣」とかかれた台があります。 また、拝殿

続きを読む

東京都荒川区の町屋駅近くにだし道楽の自動販売機が出現!場所と商品ラインナップを解説します

ついに東京都荒川区にもあのだし道楽の自動販売機が出現しました! だし道楽は広島県江田島市にある二反田醤油が製造している出汁のブランドです。広島県内ではこのような出汁専門の自動販売機があちこちにあります。 この写真は201

続きを読む

優れた環境活動・アイデアを表彰する第9回 荒川区 環境区民大賞の応募締切は令和元年(2019年)9月30日(月)まで

優れた環境活動・アイデアを表彰する第9回 荒川区 環境区民大賞の応募締切は令和元年(2019年)9月30日(月)までとなってます。 環境区民大賞には5つの部門があります。 ・まちエコ部門 地域や事業者・学校の環境活動につ

続きを読む

荒川区では昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象にした風しん抗体検査及び予防接種を実施中

荒川区では昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象にした風しん抗体検査を実施しています。この期間に生まれた方は風しんの予防接種を受けていません。まずは検査をして、十分な抗体がなければ予防接種を受けること

続きを読む

「ヲ」が9つで「ヲク」!荒川区西尾久2丁目の八幡児童遊園脇にあるマンホールの蓋は必見

普段足元を見ながら歩かないのでなかなかマンホールの蓋には目がいきません。でも荒川区西尾久に行く際はぜひ見ていただきたいものがあります。それがこちら。 しかし、これを見ただけでは何が特別なものなのかはきっとわからないかと思

続きを読む