2018年の12月末のお話です。もう行きつけのパン屋さんと言ってもいい荒川区西日暮里2丁目のひぐらしベーカリーにお昼ご飯を食べに行きました。12月という時期に合わせた可愛らしいパンを食べたのでレポートしたいと思います。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2018年の12月末のお話です。もう行きつけのパン屋さんと言ってもいい荒川区西日暮里2丁目のひぐらしベーカリーにお昼ご飯を食べに行きました。12月という時期に合わせた可愛らしいパンを食べたのでレポートしたいと思います。
続きを読む荒川区東尾久6丁目に素敵なカフェがオープンしました。Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンです。先日そこでコーヒーをいただいてきたのでレポートします。 Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンの
続きを読む平成31年(2019年)がスタートしました。今年も荒川区内のカフェや素敵なお店をたくさん訪問しようと思っています。 さて、新年最初に訪れたのはカフェを併設するパン屋さんのひぐらしベーカリーです。昨年も何度も訪れました。毎
続きを読む荒川区の地域密着型情報を発信するこの「荒川区のはなし」は2018年にスタートさせました。まだまだ発展途上のサイトではありますが、日々荒川区内を取材に駆け回っています。そのメインとなるコンテンツのひとつがグルメ情報です。た
続きを読む荒川区町屋4丁目にコーヒー豆の専門店、BLACKHOLE COFFEE ROASTERがあります。これまではコーヒー豆とコーヒーを淹れるための器具の販売が行われていましたが、最近になってコーヒーのテイクアウトもできるよう
続きを読む南千住地区にはカフェがたくさんあると聞きまして、それでは行ってみようではないかと出かけてみました。下調べなしで最初に目についたカフェに入ろうと思っていたところで、このあいるとんかふぇに出会いました。 あいるとんかふぇの場
続きを読むえ?こんなところにレストランがあるの?ときっと誰もが思ってしまうのが荒川区西尾久6丁目にあるキッチンぴーなっつです。今回はそこでのお得なランチの様子をレポートしたします。 キッチンぴーなっつの場所 キッチンぴーなっつは西
続きを読む東京都荒川区西日暮里にあるひぐらしベーカリーはお気に入りのパン屋さんです。カフェも併設されているので、買ったパンをすぐに食べられます。今回は先日食べてきた2つのパンを紹介します。 まずは今回購入したものを確認してみましょ
続きを読む先日ハッピーモール熊野前商店街にあるnatural cafe こひきやへランチに行きました。 →ハッピーモール熊野前商店街にある子供と一緒に安心して食事ができるnatural cafe こひきや | 荒川区のはなし その
続きを読む町屋1丁目にあるカド珈琲は行きつけのカフェになりつつあります。子連れでふらりと立ち寄ることが多いですね。先日はランチで訪れて、新作のハンバーグカレーをいただいてきましたのでレポートします。 カド珈琲の場所 カド珈琲は東京
続きを読む荒川区東尾久におしゃれで美味しく食事ができるカフェがありました。小さな子供と一緒でも安心して利用できるお気に入りの場所になりました。それがnatural cafe こひきやです。 こひきやの場所 こひきやははっぴーもーる
続きを読む西日暮里駅前にずっと気になっていたお店がありました。それが中華料理の故郷亭です。ランチメニューが豊富で、いつもお客さんがひっきりなしに出入りしているのを見ました。先日ようやく食べに行く機会があったのでレポートします。 故
続きを読む先日荒川区東尾久にあるはなクマカフェでランチをしてきました。小上がりがあるので子連れでの利用に最適なカフェなのですよ。さらにリーズナブルなお値段で美味しい料理を満腹になるまで食べられるという点もお勧めポイントですね。今回
続きを読む実は我が家の1歳2ヶ月になる子供は乳と卵のアレルギーがあります。従って、外食先で大人と同じものが食べられないことが多いのです。特にパンはほぼ無理ですね。しかし、ひぐらしベーカリーには乳と卵を使用していないパンが販売されて
続きを読む実はタイ料理が好きです。荒川区内に美味しいお店がないかなと思っていた時、偶然通りかかって見つけたのが三ノ輪のアジアンカフェ&バー アポカリです。 アジアンカフェ&バー アポカリの場所 アジアンカフェ&バー アポカリはジョ
続きを読む