Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
Follow @arakawa_story

荒川区内でGo To Eat特集!
・Go To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券の購入方法
・荒川区内でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が使用可能な店舗一覧
・Go To Eatキャンペーンのポイントはここで使おう! 「荒川区のはなし」がお勧めする東京都荒川区内の飲食店9選
荒川区東尾久6丁目に素敵なカフェがオープンしました。Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンです。先日そこでコーヒーをいただいてきたのでレポートします。
Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンの場所
Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーン(以下、ビヨンド・ザ・ドーン)は東京さくらトラム(都電荒川線)の東尾久三丁目電停から熊野前方面に歩いてすぐのところにあります。こちらが店舗外観です。
Sponsored Link
プレオープンの時期ということもあってか大きな目印はまだありませんでしたが、周囲と明らかに異なるシンプルでおしゃれな雰囲気があるのできっと見つけやすいと思います。都電通り沿いにあるというのもわかりやすい点ですね。
地図でも場所を確認してみましょう。
ビヨンド・ザ・ドーンのメニュー
ビヨンド・ザ・ドーンのメニューを見てみましょう。
コーヒーやソフトドリンク以外にビールも用意されています。また、フードはケーキやピザトーストがありました。今後はメニューも増えていく予定とのことです。
ちなみに、カウンターで注文して、料金を支払って、商品を受け取るというスタイルになっています。
ビヨンド・ザ・ドーンの店内
次に店内を見てみましょう。カウンター席、テーブル席、ソファ席があります。
カウンターは5席。
テーブルは8席(壁側にはもうちょっと座れるスペースはあります)。
ソファ席は2,3人ですかね。
一人で行くのか、家族と行くのか、友人同士で行くのかなどでどこに座ったらいいかが変わってきそうですね。
雑誌類も用意されていました。
店内の座席配置はすごくゆったりして通路も広いです。これならのんびり落ち着いてコーヒーが飲めそうですよ。
コーヒーを飲んでみた
今回はホットコーヒーを注文していました。
カップホルダーにお店のロゴマーク等が入っていますね。今回は店内でいただいてきました。
店内にはWi-Fiもありますので、スマホなどをいじりながらコーヒーブレイクなんてこともできますよ。
荒川区内でこんなにいいカフェができたのは本当に嬉しいです。
コーヒーのテイクアウトも可
ビヨンド・ザ・ドーンではテイクアウトも可能です。
コーヒー片手に都電沿線を散策するなんてのもありですね。
まとめ
東尾久6丁目のビヨンド・ザ・ドーンはシンプルでナチュラルで、それでいておしゃれなカフェでした。きっとこれからちょくちょくと利用させていただくことになりそうです。都電に乗りに来る観光客の方も利用しやすいロケーションですので、きっと人気が出てくると思いますよ。個人的にもお勧め度は高いカフェですので、ぜひ一度遊びに行ってみてください。
Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーン
東京都荒川区東尾久6-9-5
03-6240-8372
10:00-18:00
定休日 日曜日
→Beyond the Dawn(Instagram)
・荒川地域サポーター


PR記事一覧
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。商品紹介はアフィリエイトリンクである場合もあります。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム