Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
Follow @arakawa_story

荒川区内でGo To Eat特集!
・Go To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券の購入方法
・荒川区内でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が使用可能な店舗一覧
・Go To Eatキャンペーンのポイントはここで使おう! 「荒川区のはなし」がお勧めする東京都荒川区内の飲食店9選
9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。
羽二重団子 日暮里駅前店
羽二重団子のイートインできるお店は本店、日暮里駅前店の2店舗あります。今回行ってみたのは日暮里駅前店です。
駅から見るとロータリーの向こう側ですね。日暮里繊維街方面に歩いていったところあります。店舗名に「HABUTAE1819」とついていまして、外観もモダンです。
一見和菓子屋さんとは思えない佇まいです。
Sponsored Link
羽二重団子 日暮里店のメニュー
どんなメニューがあるのが代表的なものをさらっと見てみましょう。店頭にはこの3つが出ていました。
羽二重だんご、羽二重アラカルト、抹茶とミニだんごです。また、ランチメニューもあるようですね。
とりあえず店内に入ってじっくり選んでみることにしました。その結果、シンプルに540円の羽二重だんごセットを注文してみました。
羽二重だんごセット
しばらくして出てきたのがこちら。
餡と焼きの串が1本ずつです。焼きの方はちょっと甘辛いタレがつけられています。
餡の方はあんこがたっぷりですね。
個人的には甘いものが大好きなので、餡の方を推したいと思います。
お茶はおかわりも入れてくれましたよ。
ベビーカーOK
さてさて、今回のメインのお話は子連れということですよね。ベビーカーでお出かけしたので、そのまま店内に入ることにしました。入口のところでちょっとまごまごしていていていたら、店員さんがすっとやって来てドアを開けてくれて、最も快適な場所まで案内してくれました。お店の一番奥の窓側カウンター席です。
壁側にベビーカーを置いちゃえば他のお客さんの迷惑にもなりませんね。
ここで子供の顔を眺めながら美味しいおだんごがいただけるのですから最高ですよね。
羽二重団子 日暮里駅前店はベビーカーでも安心して入ることができる和カフェですね。
まとめ
ベビーカーで羽二重団子の日暮里駅前店に入ってみました。店員さんが丁寧に案内してくれただの安心しておだんごとお茶を楽しむことができました。子連れでもOKというのは子育て中の家族にはうれしいですよね。お団子は間違いなく美味しいので、今後ちょくちょく利用しようと思っています。日暮里駅前店はカフェコーナーだけでなくおみやげのおだんごも販売しているので、テイクアウトのみの利用でももちろんOKです。
HABUTAE1819 羽二重団子 日暮里駅前店
東京都荒川区東日暮里6-60-3-103
03-5850-3451
11:00-18:00
無休(年末年始を除く)
→羽二重団子
地図:Googleマップで開く
※この記事はとくとみぶろぐから転載されたものです
・荒川地域サポーター


PR記事一覧
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。商品紹介はアフィリエイトリンクである場合もあります。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム