「荒川区のはなし」は東京都荒川区についての地域情報をお伝えするサイトです。編集部(一人で運営)が日々荒川区内を探索する中で見つけたネタが満載ですよ。荒川区在住、在勤、在学の方、近隣地域にお住まいの方、これから荒川区に住んでみたいと考えている方はぜひ各種SNSのフォローをお願いします。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!2023年1月に月間50万PV。2023年の年間PVは約435万。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。
サイト内記事検索
町屋駅周辺で60人規模のパーティー会場を探している方はいませんか?ぴったりなのが今回紹介するかどのみせ 夢空館です。最大64人が着席できるホールがあり、美味しくて美しい盛り付けのお料理も出てきます。町屋にそのような場所があるとは知っている方も少ないかもしれません。そんなかどのみせ 夢空館を取材してきましたので、どのような場所なのかたっぷりと紹介したいと思います。
かどのみせ 夢空館の場所
かどのみせ 夢空館は東京都荒川区荒川7丁目にあります。最寄り駅は東京メトロ千代田線と京成線の町屋駅で、徒歩で5,6分のところにあります。また、東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川七丁目停留場からは徒歩1分程です。すぐ建物のすぐ裏手が三河島水再生センター、荒川自然公園になります。地図で確認してみましょう。
駅周辺の商業地区からちょっと離れた場所にあるので、荒川区民でも知っている人は多くはないと思います。
こちらが建物です。
ゆいの森通り沿いですが、建物自体はちょっと引っ込んだところに建っています。しかし、大きく「夢空館」と書かれた看板が出ているのですぐにわかると思います。
かどのみせ 夢空館とは
さて、この夢空館はどのような場所なのでしょうか。夢空館は貸し切りで利用できるホールです。最大40名が利用できる「みずほ」と最大24名が利用できる「つるぎ」の2つのホールがあります。仕切りを取り払うとこの2つは1つのホールになり、最大64名が利用できます。
大きなテーブルが8つあり、そこに8つの椅子を設けることが可能です。
ホールの利用用途としましては、忘年会、新年会、送別会などの各種パーティーから、葬儀・法要まで様々なニーズにこたえることが可能です。葬儀・法要で利用する際は、ホール内に祭壇を設けることもできます。落ち着いた雰囲気の内装ですので、どのような集まりにも対応できると感じました。
また、建物の2階には調理場がありまして、そこで作った料理が1階にあるホールに運ばれてきます。温かい料理が食べられるのは嬉しいですね。
この日は500食のお弁当を作っているところで、調理場はとても忙しそうでした。
このように、夢空館はホールの空間の貸し出しだけでなく、お料理も一体化しているのが魅力と言っていいかと思います。
さらに、料理はホールで食べることができるだけでなく、各地へのケータリングサービスも行っています。
「料理の総合デパート」を謳ったポスターが貼ってある車で配達をしています。
かどのみせ 夢空館のメニュー
それでは夢空館ではどのような食事が提供されるのか見てみましょう。まずは忘年会などのパーティーから。
料理の内容に応じて4種類のプランがあります。お値段は5000円から8000円です(税別)。料理の内容は相談にのることも可能だそうです。これはいらないので別のを追加した欲しいということもできそうですよ。また、もっと豪華にしたいならば、10000円、12000円、15000円のプランも可能です。12名から利用でき、ホールは2時間制となっています。ちなみに、料金にはフリードリンクもついています。
次に葬儀・法要での料理を見てみましょう。
セットは4種類あり、お値段は4500円から7800円です(税別)。また、料理とは別にサービス料+席料が一人900円+税かかります。ホール利用の場合は12名から、ケータリングの場合は10名からとなります。
基本的に予約制ですが、葬儀・法要の料理は当日も可能な場合もあるそうですよ。
パーティーで提供される食事の例
次に実際にどのような料理が出てくるのか見てみましょう。まずはパーティーの料理です。
こちらは5000円+税のサービスプランAの料理です。どれも美しい盛り付けで、見ているだけで楽しい気分になってきます。それでは1皿ずつ見てみましょう。まずはばらちらし寿司。
黄色、赤、緑の色合いがみごとなまでの美しさを演出しています。
次は2点盛りのお刺身。
天ぷらの盛り合わせ。
エビと野菜2種がのります。
煮物。
3点盛りの前菜と3点盛り点心の蒸物です。
季節に合わせた物を出してくれます。取材したのは1月後半で節分が近いということもあって、鬼もいますね。
最後はデザートです。
こちらは試食させていただきました。
フルーツがたっぷりで、カリッカリのカラメルソースとプリンの組み合わせが最高です。
フリードリンクはセルフサービスとなっています。
葬儀・法要で提供される食事の例
次は葬儀・法要の料理です。
4500円+税のつばめセットです。こちらはパーティー料理のように派手な見た目ではなく、どちらかというとシックな印象です。それでいて美しさをしっかり保っているのはさすがですね。1皿ずつ見ていきましょう。まずはお寿司から。
もうこれだけでお腹いっぱいになりそうです。
こちらは四仕切り膳。
これだけ美しい盛り付けが並んでいるときっと故人も喜ぶでしょうね。きっとみんなに美味しいものを食べてもらいたいと思っていることでしょう。エビを試食させていただいたところ、温かな天つゆにサクサクの天ぷらが最高にマッチしていました。
誰でも食べられるカド弁!
夢空館は貸し切りホールですが、ここで食べられる料理を食べるチャンスは誰にでもあります。それがカド弁です。日時限定の予約制の板前さんが作るお弁当です。
1100円でこんなにみごとなお弁当が食べられちゃいます。パーティーのお料理でもありましたバラちらしです。
まだ試作品ではありますが、この3品もラインナップに加わるかもしれません。
まずはデミハンバーグ。
タコライス。
炙りサーモンの親子丼。
シャケといくらで親子丼にしています。
直近では2020年2月13日(木)の12:00からお渡しできます。前日までに予約をするようにしてくださいね。受け取り場所はこの夢空館です。
このカド弁についての情報はFacebookでチェックしてください。
→カド珈琲 | Facebook
まとめ
かどのみせ 夢空館は貸し切りホールです。各種パーティーから葬儀・法要まで様々なニーズに対処することが可能です。板前さんが作る料理はどれも美しく美味しいものですので、きっと誰もが満足することでしょう。このようなホールは基本的に大人が使用することを想定していますが、実はトイレにはおむつ交換台とベビーチェアも用意されています。
このトイレは車椅子も入れるくらい広々としていますので、あらゆる年齢層と健康状態に配慮した設計になっているのが嬉しいです。赤ちゃん連れでも安心して使用できますね。
ところで、カド弁の情報はカド珈琲のFacebookでチェックするという話をしましたが、そう、カド珈琲はかどのみせの系列店です。町屋の人気カフェに成長したカド珈琲はかどのみせのノウハウがぎっしりと詰まったカフェだったのです。個人利用ならばカド珈琲、団体での利用ならば夢空間がお薦めですよ。
かどのみせ 夢空館
東京都荒川区荒川7-3-3
03-3891-0447
→仕出し弁当・オードブル 法要葬儀宴会かどのみせ 夢空館(荒川区)
カド珈琲
東京都荒川区町屋1-22-6
03-3809-0438
→カド珈琲【公式】
皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
・荒川地域サポーター
似たテーマの記事はこちら
PR記事一覧
・東日暮里にある青木工業株式会社がお得な特典満載なエアコン購入キャンペーンを実施!【PR】
・町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
・サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
・サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
・東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】
荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム