Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
Follow @arakawa_story

荒川区内でGo To Eat特集!
・Go To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券の購入方法
・荒川区内でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が使用可能な店舗一覧
・Go To Eatキャンペーンのポイントはここで使おう! 「荒川区のはなし」がお勧めする東京都荒川区内の飲食店9選
荒川区の町屋駅近くにあるイタリアンレストランのラディーチェ町屋でランチをしてきました。
ラディーチェ町屋
ラディーチェ町屋は以前は町屋ナチュールという店名でした。
赤札堂が入っているビルの1階にお店があるのですが、ちょっとわかりにくい場所かもしれません。
建物の裏側、京成線の線路沿いの方にお店があります。
Sponsored Link
お店の前には使用している野菜などがどこのものなのかの説明も出ていますね。
食材にこだわりがあるのがよくわかります。
店内の壁面には直接絵が描かれており、しかもあたかも飛び出してきそうな立体感があってなかなか面白いですよ。
ラディーチェ町屋のメニュー
それではメニューを見てみましょう。
平日にはワンプレートのランチセットがありますが、土日祝日の場合は通常メニューにパン、サラダ、ドリンクが付くというランチセットになります。
今回僕は青森産ニンニクとパンチェッタのペペロンチーノスパゲティを注文してみました。
ランチセットのサラダとパン
まずはランチセットのサラダとパンが出てきます。
サラダは色とりどりの野菜が入っていて、見た目も華やかですね。
パンにはオリーブオイルがついています。
こちらはお代わり自由です。
これがまた美味しいのでパンばかり食べたくなってしまうくらいですよ。
青森産ニンニクとパンチェッタのペペロンチーノスパゲティ
いよいよメインの青森産ニンニクとパンチェッタのペペロンチーノスパゲティの登場です。
ペペロンチーノのいい香りが食欲をそそります。
ニンニクがたっぷりと入っていて、パンチェッタの不思議な食感も楽しいですよ。
ニンニクは気持ち入っているという程度ではなくてどっさりと入っていて、ニンニク好きにはたまらないでしょう。
ちょっぴり辛さもあって、本当に食べごたえのあるペペロンチーノでした。
セットのドリンクはコーヒー
今回ドリンクはコーヒーをお願いしました。
ドリンクリストには紅茶などもありました。
ちなみに、水もこんなグラスで出してくれるのがおしゃれですよ。
まとめ
町屋駅の近くにこんな穴場のイタリアンレストランがあるとは長年気が付きませんでした。
ここは間違いなくお勧めできるお店ですね。
ランチタイムもいいけど、ディナータイムにはジャズのライブを聞きながら食事ができたりする時もあるそうです。
今度はゆっくり音楽に浸りに行ってみようかな。
ラディーチェ町屋
東京都荒川区荒川7-46-1 マークスタワー1F
03-3809-6040
ランチ 11:30-15:00
ディナー 17:30-22:30
定休日 月曜日
→下町の隠れ家イタリアン!ラディーチェ町屋
※この記事はとくとみぶろぐから転載されたものです
・荒川地域サポーター


PR記事一覧
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。商品紹介はアフィリエイトリンクである場合もあります。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム