「荒川区のはなし」は東京都荒川区についての地域情報をお伝えするサイトです。編集部(一人で運営)が日々荒川区内を探索する中で見つけたネタが満載ですよ。荒川区在住、在勤、在学の方、近隣地域にお住まいの方、これから荒川区に住んでみたいと考えている方はぜひ各種SNSのフォローをお願いします。LINEでも配信していますよ。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
サンポップマチヤ25周年特別企画
・サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
・サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
Amazonギフト券をもらおう!
・ご近所特化型SNS「地区トーク」がスタート!最大1万円分のAmazonギフト券がもらえる「荒川区のはなし」とのコラボキャンペーンも開始
写真お届け企画スタート!
・あなたの店舗や事務所等に「荒川区のはなし」の中の人が撮影した写真を飾りませんか?A4サイズ1枚を無料提供します!
荒川区内のお得なキャンペーン特集!
・荒川区内でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が使用可能な店舗一覧
・Go To Eatキャンペーンのポイントはここで使おう! 「荒川区のはなし」がお勧めする東京都荒川区内の飲食店9選
とてもユニークなお店を発見してしまいました。それが「旅するチャイ店」です。美味しいマサラチャイを出してくれるのですが、お店そのものが既存の概念を覆してしまう形態なのですよ。何と、折りたたんで、背負って、どこへでも移動でき、どこでもお店を開くことができてしまうのです。2021年3月17日に西日暮里スクランブルに出店しているところに偶然訪れたのでレポートします。

運営者は東京藝術大学建築学科の学生さん
この「旅するチャイ店」を運営しているのは芸大の建築学科に在籍中の現役の学生である蓮溪芳仁さんです。普段からカフェなどを運営しているわけではありません。学校の課題の一環としてこの「旅するチャイ店」を作ったのだそうです。
旅するチャイ店の全貌
今回出店していたのはJR西日暮里駅を出てすぐのところにある西日暮里スクランブルです。

その入口を入ってすぐのところに空きスペースがあります。今後そこはポップアップとして色々なお店が入るそうです。そこに3月17日には旅するチャイ店が入りました。

簡素な作りですが、そこには実は大きな秘密が隠れているのです。何とこの店舗は折りたたんで、背負って、どこへでも持ち運び可能なのだそうです。そうは言われてもにわかには信じられないですよね。

しかし、よく見ると確かに背負うためのベルトがついているのです。

Instagramに投稿されたこの一連の写真を見るとよくわかります。
複数のパーツを組み合わせていって、最終的にひとつの店舗ができあがるのです。もちろん店舗以外の用途にも使えるでしょうね。これはすごい面白いアイデアです。ちなみに、最終形はひとつではなく、広さや人の流れなどを考慮して自由自在に変形することもできるそうです。
「旅するチャイ店」はこの折りたたみ式の店舗でまさに「旅」をしながら運営できるようになっていたのです。
美味しいチャイがいただけます
なぜこのお店が「旅する」なのかわかったところで、チャイをいただきましょう。

メニューはマサラチャイのホットまたはアイスの2種類です。値段は400円。今回筆者はアイスを注文してみました。

マスク越しでもいい匂いがしてくるのがわかりますよ。
さあ、完成です。カップにはかわいらしいイラストを描いてくれます。

しっかりスパイスが効いていて喉にピリッとくるものの、甘味も感じます。この日は暖かだったのでアイスにしましたが、寒い日だったら間違いなくホットですね。体が温まりそうです。
今後の予定
今後は2021年4月に再び西日暮里スクランブルに出店する予定があるそうです。具体的に日程はまだ発表されていないので、ぜひ蓮溪のインスタをフォロー&チェックしてください。
→Instagram
次はあなたの街を「旅するチャイ店」を背負った蓮溪さんが訪れるかもしれませんよ。
その他の荒川区内の美味しいもの情報はこちらから。
→グルメ情報
その他の西日暮里地区に関する情報はこちらから。
→西日暮里
Twitter、LINE、Facebookで最新情報を配信しています。ぜひ登録してください。YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
・荒川地域サポーター


PR記事一覧
・サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
・サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
・東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
・ほぐし専門プライド・エイトが「子育て応援とうきょうパスポート」事業に参加!50分コースを3000円(税別)で提供します【PR】
・新三河島駅前にあるほぐし専門プライド・エイトでは一緒に働く仲間を募集しています【PR】
・【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。荒川区に生まれ育ちました。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。商品紹介はアフィリエイトリンクである場合もあります。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
→お問い合わせメールフォーム