お煎餅・おかきの小藤屋 日暮里店が東日暮里のカンカン森通り沿いに移転してオープン!繊維街の旧店舗は11月10日(火)まで店じまいセール開催中

2020年10月26日(月)、お煎餅・おかきの小藤屋 日暮里店が移転してオープンしました。 場所は荒川区東日暮里のカンカン森通り沿いで、ユータカラヤの隣、ドラッグストア スマイルの向かいです。元々本部だった建物の1階を店

続きを読む

荒川区内にあるくら寿司 フレスポ東日暮里店と南千住店でもGo To Eat!スマホを使ってお得なポイントをゲットするやり方を解説します

東京都荒川区内にはくら寿司は2店舗あります。南千住店とフレスポ東日暮里店です。先日筆者はフレスポ東日暮里をGo To Eatキャンペーンで利用してきました。その方法は食べログなどとは異なってひと手間かかりますのでレポート

続きを読む

荒川区東尾久にある「ジャンルにとらわれない飲食店 セカンドライフ」で豪華なローストビーフ丼をランチにテイクアウトしてみた

最近は1000円以下のお手軽ランチのテイクアウトを楽しんでいましたが、久々に1000円の自分へのご褒美ランチを食べてみました。荒川区東尾久にあるジャンルにとらわれない飲食店 セカンドライフです。そちらのローストビーフ丼を

続きを読む

谷根千散策の際のお勧めスポット!富士山は見えなくなったけど、西日暮里の富士見坂からの眺めはやっぱり美しい

東京都荒川区西日暮里にある富士見坂。つい数年前までは富士山が見えていたのですが、残念ながら現在(2020年10月)はここからはもう見えません。しかし、夕暮れ時の空の眺めはいつ見ても素敵なのですよ。2020年10月24日撮

続きを読む

【お得なクーポンあり】荒川区東日暮里にあるチャーハン館からボリューム満点で美味しい肉あんかけチャーハンをUber Eatsでデリバリーしてもらった

美味しいチャーハンが食べたいと思って、Uber Eatsでお店を探してみました。するとチャーハン館というお店があるではないですか。そちらで肉あんかけチャーハンを注文してみたら大当たりだったのでレポートします。記事の最後に

続きを読む

南千住に熟練のタイ人シェフが作る本格的タイ料理の「タイ料理&グリルバー バン」がオープン!

東京都荒川区南千住にタイ料理&グリルバー バンが2020年10月24日(土)にオープンしました。 場所はべるぽうと汐入の中です。以前リトルチャイナ 汐入店があったところですね。こちらが店舗外観です。 次にメニューの一部を

続きを読む

三河島駅のすぐ近くにある洋食屋さん キッチントマトのピカタ弁当の美味しさは最高クラスだったので激しくお勧め!

またまたコストパフォーマンス抜群なお弁当をテイクアウトしました。JR常磐線の三河島駅前にあるキッチントマトという洋食屋さんのピカタ弁当です。 キッチントマトの場所 キッチントマトは三河島駅を出て、尾竹橋通りを宮地交差点方

続きを読む

2020年11月1日(日)から8日(日)まであらかわ遊園の観覧車がオレンジ色にライトアップされます

11月は児童虐待防止推進月間です。荒川区ではその活動の一環としてあらかわ遊園の観覧車がオレンジ色にライトアップされます。 10月は乳がん検診啓発のためにピンクにライトアップされました。今度はオレンジですね。 ・日程202

続きを読む

日暮里の下御隠殿橋もいいけど、西日暮里の諏方神社もトレインビュースポットとして激しくお勧めしたい!

みなさん、電車は好きですか?筆者は大好きです(笑)小学生の頃から西日暮里にある諏方神社へ電車を見に行っていました。あ、今でもですが。最近は3歳になった子供と一緒です。今回は動画でトレインビュースポットとしての諏方神社を紹

続きを読む

2020年11月8日(日)、町屋の尾竹橋通り沿いにある共栄オーメック 尾竹橋サービスステーションがセルフ化されてリニューアルオープン

2020年11月8日(日)に町屋の尾竹橋通り沿いにある共栄オーメック 尾竹橋サービスステーションがセルフ化されてリニューアルオープンします。 以前は店員さんがガソリンを入れてくれるというノーマルなタイプのガソリンスタンド

続きを読む