令和4年(2022年)4月、東京都荒川区東尾久8丁目及び西尾久3丁目に宮前公園が全面開園します。そのエリア内にある小台橋保育園は既に開園していますが、その他は現在工事中です。 宮前公園は次のエリアで構成されます。 ・親水
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
令和4年(2022年)4月、東京都荒川区東尾久8丁目及び西尾久3丁目に宮前公園が全面開園します。そのエリア内にある小台橋保育園は既に開園していますが、その他は現在工事中です。 宮前公園は次のエリアで構成されます。 ・親水
続きを読むドミノ・ピザ全店でお持ち帰りに限りピザの半額キャンペーンがスタートしました。しかも期限なしだそうですよ。何枚でも半額になります。 対象となるピザは1~4ハッピーレンジとニューヨーカーレンジ全品ということです。基本的にどの
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川車庫前停留場を降りてすぐのところに都電おもいで広場があります。本来ならば土日祝日にはこの門が開いて、中にある展示車両を見学することができます。 しかし、2020年3月7日から新型コロナ
続きを読む東京都荒川区西尾久にエヌ・マート 小台店があります。 東京さくらトラム(都電荒川線)の小台停留場周辺では一番大きなスーパーです。地図で場所を確認してみましょう。 小台通り沿いで、利便性が高い場所ですね。 そんなエヌマート
続きを読む2020年6月13日(土)、東京都荒川区西尾久にwazze cafe(わっぜカフェ)がオープンします。このオープンに先立ちまして、6月6日(土)と7日(日)に時間短縮営業でプレオープンしました。筆者は7日(日)にふらりと
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるプラレールが走るカフェ 子鉄は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い2020年3月30日(月)より営業自粛していました。あらかわ遊園のリニューアル工事による来客の減少に加えて、このコロナ騒動でお店は
続きを読む東京都荒川区の荒川区商店街連合会では緊急経済対策としてプレミアム付き区内共通お買い物券を販売します。 プレミアム付き区内共通お買い物券とは 1冊1万円で1万2千円分のお買い物券を購入することができます。1万2千円分の内訳
続きを読む2020年5月は誰もが経験したことのない緊急事態宣言が発令される中で過ごしました。東京都荒川区でも閉店してしまう店舗があちこちで見られましたが、新しくオープンするお店も実はあったりしました。不要不急の外出自粛が求められる
続きを読むだんだんと夏が近づいてきました。夏といえばプールですよね。東京都荒川区には子供が自由に楽しむことができるあらかわ遊園子どもプールがあります。荒川区で育った方ならきっと何度も利用したことがあるでしょう。 しかし、令和2年度
続きを読むアマビエってご存知ですか?豊作と疾病を予言する妖怪で、疾病の流行時にはその姿を絵に描くとよいと伝えられているものです。そのアマビエが新型コロナウイルス感染症の拡大によって一躍脚光を浴びました。SNSではたくさんの人がアマ
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるあらかわ遊園は令和3年(2021年)夏頃の開園を目指してただいまリニューアル工事中です。園内のほとんどの乗り物が更新されるということで、遠くからも見ることができた観覧車もその対象となっていました。
続きを読む銭湯の壁絵ってついついじっくり見ちゃいますよね。大きな湯船に入りながら、大きな絵を眺めていると優雅な気分になることができるものです。でも、男湯と女湯の間には壁があるので、壁絵の全体像ってなかなか見ることはできません。きち
続きを読む2020年4月8日から東京都荒川区立の公園では一部施設の利用が制限されました。→東京都荒川区立の公園及び児童遊園にある利用できる遊具及び利用できない遊具について(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため) この措置では複数
続きを読む2020年4月に「荒川区のはなし」で公開した記事は67本でした。3月は94本だったので27本減ではありますが、今年の記事公開数の目標は1日平均2本ということだったので、その点はクリアできています。では4月のアクセス数はど
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるあらかわ遊園は2021年夏頃のリニューアルに向けてただ今工事中です。大型遊具のほとんどが更新されます。その中でも観覧車はあらかわ遊園のシンボルと言ってもいい存在でしょう。先日骨組みが円形になったこ
続きを読む