東京都荒川区にある尾久の原公園を散策していたら、何やら大きめの昆虫が木にいるのが目に入ってきました。結構動きが早かったのですが、何とかスマホでの撮影に成功しました。それがこちら。 カミキリムシ!子供の頃に山の中で何度も見
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区にある尾久の原公園を散策していたら、何やら大きめの昆虫が木にいるのが目に入ってきました。結構動きが早かったのですが、何とかスマホでの撮影に成功しました。それがこちら。 カミキリムシ!子供の頃に山の中で何度も見
続きを読む夏です!2020年も東京都荒川区に夏がやって来ました。7月中は雨が多く、はっきりしない天気が続きましたが、8月になって完全に真夏を感じさせる天気になってきています。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により、なかなか遠
続きを読む令和2年(2020年)9月30日(水)で現在の尾久図書館が閉館となり、令和3年(2021年)2月に新たな尾久図書館が開館予定となっています。場所は宮前公園内です。現在工事中で、外観はほぼできあがりつつあるようです。8月4
続きを読むおもちゃ屋さんなのになぜかタピオカドリンクも販売しているところが東京都荒川区内にあります。それがはなクマおもちゃ店です。2020年7月からタピオカも販売開始となりまして、先日筆者もようやく買いに行くことができたのでレポー
続きを読む2020年8月1日(土)、東京都荒川区東尾久にエベレストキッチンがオープンします。 場所は日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、東京さくらトラム(都電荒川線)の熊野前停留場から尾久橋通りを日暮里方面にちょっと南下したところです
続きを読む日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、東京さくらトラム(都電荒川線)の熊野前停留場の目の前にサイゼリヤ 熊野前店があります。2020年7月23日(木)現在、店舗はリニューアルのための工事中です。 この工事はもうしばらく続きまし
続きを読む東京都荒川区東尾久5丁目にキャンドゥ 東尾久店があります。2020年7月23日(木)まで改装工事中です。 お店の前にはバンが停まっていて、作業している人も見られます。 商店街の中にある店舗なので買い物の際に立ち寄る方も多
続きを読む2020年7月21日(火)から26日(日)まで東京都荒川区東尾久にあるOGU MAGにて川邊真生 個展 “Umwelt”が開催されます。 この展示は川邊真生さんによる初の個展となります。川邊さんは
続きを読む荒川区東尾久にはなクマおもちゃ店があります。リサイクルと新品のおもちゃが店内にはところ狭しと並べられているわけですが、何と、2020年7月11日(土)からテイクアウトのみでタピオカドリンクの販売を開始します。 はなクマお
続きを読む2020年7月7日(火)から12日(日)まで東京都荒川区東尾久にあるOGU MAGにて紙の花屋 asanochiaki個展 「Re-birthday」が開催されます。 asanochiakiさんは一発描きで紙に描いた花を
続きを読む東京都荒川区東尾久にある鈴木商店では厚生労働省から配布される布製マスク、通称アベノマスクが不要な方に寄付を募っていました。→東京都荒川区東尾久にある鈴木商店ではアベノマスクの寄付を募集しています | 荒川区のはなし この
続きを読む夏の尾久の原公園の名物と言えばじゃぶじゃぶ池です。旭電化通り側の入り口を入ってすぐのところに子供たちが水遊びできる場所が作られています。毎年7月中旬から8月末まではたくさんの子供たちが遊んでいます。 しかし、2020年は
続きを読む東京都荒川区には大きく分けて5つの系統の荒川区コミュニティバスがあります。2020年6月29日(月)にそのダイヤ改正が実施されます。最も大きな変化は新三河島駅から尾久の原防災通り、尾久橋、荒川清掃事務所、尾竹橋、町屋駅を
続きを読む東京都荒川区東尾久に人気のパン屋さんがあります。それがMalu。-パンと野菜のお店-です。「まる」ですね。以前から色々な方からお勧めをされていたお店だったのですが、ようやく買い物に行くことができました。4種類のパンを買っ
続きを読む東京都荒川区東尾久1丁目にある菊水舎クリーニング 東尾久店が2020年6月27日(土)をもって閉店します。 菊水舎クリーニング 東尾久店は明治通りから尾久の原防災通りに入ってすぐのところにあります。地元の人には疎開道りと
続きを読む