2018年7月22日(日)に荒川七丁目北町会の夏休み子供天国が開催されます。 夏休みに入って最初の日曜日にこのイベントが開催されます。町会単位の小さな催しではありますが、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください。 夏休み
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2018年7月22日(日)に荒川七丁目北町会の夏休み子供天国が開催されます。 夏休みに入って最初の日曜日にこのイベントが開催されます。町会単位の小さな催しではありますが、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください。 夏休み
続きを読む2018年8月19日(日)にサンパール荒川にてミュージカル じぃじのふしぎなレストランが上演されます。 出演はミュージカルカンパニー イッツフォーリーズの皆さんです。夏休み期間中の上演ということで、親子で一緒に楽しめる内
続きを読む2018年7月21日(土)にムーブ町屋にてシークレットガーデン シアトリカル・ベリーダンスの公演が開催されます。 日頃ベリーダンスを見る機会はあまりないのではないでしょうか。荒川区内で開催されるこの公演は絶好の機会だと思
続きを読む2018年9月14日(金)にサンパール荒川にてよしもとお笑いまつりin荒川が開催されます。 出演者はCOWCOW、とろサーモン、NON STYLE、くまだまさし、チョコレートプラネット、ジャングルポケット、レインボーなど
続きを読む2018年7月29日(日)にサンパール荒川にて第2回あらかわ子ども文化体験フェスタが開催されます。 体験できる内容は以下のものです。 ・日本舞踊を体験しよう ・大太鼓をたたいてみよう ・お茶を点ててみよう ・三味線で“さ
続きを読む2018年8月18日(土)にサンパール荒川にて三浦豪太さんによる講演会「オリンピックからエベレストへ」が開催されます。 三浦豪太さんはリレハンメルオリンピックと長野オリンピックにモーグルで出場したことがあるプロスキー選手
続きを読む2018年7月8日(日)にサンパール荒川にて荒川区民フィルハーモニー合唱団の第23回定期演奏会が開催されます。 プログラムは、混声合唱組曲「おかあさんのばか」、「荒フィル名曲 ア・ラ・カルト」です。 荒川区民フィルハーモ
続きを読む2018年6月28日(木)から7月1日(日)までムーブ町屋にて旭川物産展が開催中です。 初夏の北海道、旭川から美味しいものが大集合ということなので、普段東京では手に入らないような掘り出し物が売り出されているかもしれません
続きを読む2018年6月29日(金)から7月1日(日)まで町屋駅前にあるサンポップマチヤにて夏のお楽しみ抽選会が開催されます。 6月1日(金)から7月1日(日)の間にサンポップマチヤ各店で買い物をすると抽選のための券がもらえます。
続きを読む2018年7月28日(土)にムーブ町屋にて第六回サンポップミニ寄席が開催されます。出演は町屋在住の春風亭一左さんです。 町屋在住の方が町屋で独演会を行うというのは面白い企画ですよね。これを機会に生の落語に触れてみるという
続きを読む2018年7月7日(土)にムーブ町屋にて津軽福士ファミリーによる七夕コンサートが開催されます。 津軽三味線、津軽民謡、秋田民謡、その他のユニットやバンドなど様々なスタイルでの演奏がなされるようで、新しい時代の民謡が楽しめ
続きを読む子どもたちが夏休みに入った2018年7月29日(日)にサンパール荒川にて夏休み!子ども映画会「おまえうまそうだな」が上映されます。 ストーリーは以下のようなものです。 最初は、食べるつもりだったのに・・・ 肉食恐竜と草食
続きを読む都電荒川線(東京さくらトラム)の町屋二丁目電停近くにn.r storeというベトナム風カフェがあります。先日そこでベトナムコーヒーを飲んできましたのでレポートします。 n.r storeの場所 n.r storeは荒川区
続きを読むオオムラサキって見たことありますか?日本の国蝶に指定されている蝶です。実は荒川区内でも見ることができるのですよ。場所は荒川自然公園内にあるオオムラサキ観察園です。 2018年6月2日(土)から7月15日(日)まで毎週土日
続きを読む荒川自然公園には池があります。その名も白鳥の池です。 確かに白鳥が優雅に池を移動している様子を眺めることができるのですよ。 さてさて、何気なくこの池の周りを散策している時に次のような看板が目に入りました。 この池は荒川区
続きを読む