荒川区のはなし

東京都荒川区の厳選地域ニュース

東尾久にある夜のみ営業の「三好弥」で800円の味噌かつ定食を食べてきた

スポンサーリンク


スポンサーリンク


サイト内記事検索



荒川区内には三好弥が3店舗あります(筆者調べ)。これまで東日暮里にある2つの三好弥には行ったことがあります。

尾竹橋通り沿いにある洋食屋さんの「三好弥」で食べたカニクリームコロッケが絶品だった | 荒川区のはなし
東日暮里にある「下町の小さなレストラン 三好弥」で3種のおかずを楽しめるQランチを食べてみた | 荒川区のはなし

残る1つが東尾久にある三好弥です。そちらは夜しか営業していません。先日タイミングが合ったので訪問することができました。800円の味噌かつ定食を食べてきたのでレポートします。

スポンサーリンク

三好弥の場所

まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。

日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩6分くらいの尾久本町通沿いです。東京電力の鉄塔のすぐそばです。また、自家製麺まぜ乱天清も近くにあります。

店舗外観がこちら。

Untitled

周囲が暗い中で、店内の明かりが漏れてくるのがどこかほっとさせてくれます。

三好弥のメニュー

次にメニューを見てみましょう。各テーブルにはメニュー表はなく、壁面に掲示されています。他のお客さんがいらっしゃったので文字情報だけで。

・定食 800円(ライス、味噌汁、お新香付き)
とんかつ
味噌かつ
かつ煮
串かつ
チキンカツ
焼肉
など

・カレーライス 650円
・チャーハン 700円
・ソース焼きそば 650円

町の食堂というイメージでしょうかね。お店の前にはショーケースがあり、一部食品サンプルが並んでいます。

Untitled

お店の看板に「とんかつ」の文字があったので、きっととんかつが名物なのでしょう。今回筆者は味噌かつ定食を注文してみました。800円です。

その他にも居酒屋さん的な一品料理も多数ありました。

スポンサーリンク

甘めの味噌かつが美味しい!

店内はテーブル席がずらりと並んでいます。筆者が訪れたときは先客が複数人いて、居酒屋さんのような状態になっていました。皆さん、できあがっていました。近所の方が気軽に集まることができるお店のようでした。

しばらくして出てきた味噌かつ定食がこちら。

Untitled

こういう雰囲気の定食は大好きです。昔懐かしな昭和感がありますよね。

メインの味噌かつがこちら。

Untitled

かなり大きめのとんかつでした。7切れにカットされています。そこに味噌がたっぷりかかっていますね。キャベツやレタスも添えられています。それではいただきます。

Untitled

予想以上に甘めの味噌でした。子供でも好きそうな味ですよ。本来はサクッとした衣もたっぷりの味噌でフニャッとなっていて、それが個人的に好きです。お肉も柔らかで、時折ある脂身が美味しいです。レタスやキャベツもたっぷりあるのがいいですよ。全体的に満足度がかなり高い味噌かつでした。

また、このお味噌汁が美味しいのです。

Untitled

具はなめことわかめです。シンプルなのがいいですね。ここにご飯を入れて食べたくなっちゃいました。

この東尾久の三好弥は中華や洋食もあります。何でもありの食堂ですね。なお、喫煙可能店です。各テーブルに灰皿が用意されています。

三好弥

営業時間:17:30-22:00
定休日:木、日
住所:東京都荒川区東尾久5-29-4
電話:03-3893-0632

その他の荒川区内の美味しいもの情報はこちらから。
グルメ情報

ぜひシェアしてください!

皆様にお願いがあります。もし余裕があるならば、荒川区のはなしの活動資金にご協力していただければと思います。
OFUSEで応援を送る

スポンサーリンク

スポンサーリンク




・荒川地域サポーター

広告募集

PR記事一覧
町屋駅前にあるPlus1bicyclesのクロスバイクを無料試乗して荒川区内を巡ってみた【PR】
サンポップマチヤで突撃YouTube配信!「荒川区のはなし」が館内の物販店を動画で紹介します!【PR】
サンポップマチヤが25周年!「荒川区のはなし」が館内の飲食店を動画で紹介します!【PR】
東京で自宅にある絵画・美術品を買い取ってもらいたいなら「美術品買取専門店 獏」がお勧め!【PR】
【超お得な読者限定特典あり】新三河島駅近くにあるほぐし専門プライド・エイトで30分1000円のスペシャルなもみほぐしを体験してみた【PR】

荒川区のはなしの中の人は荒川区に生まれ育ちました。旅と飯 - 旅先での飯と旅行関係ニュースも運営しています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。ステマはしません。当サイトではアフィリエイト広告を設置しています。記事内の情報は記事執筆時のものです。正しい情報をお伝えする努力はしていますが、間違った内容もあるかもしれません。特に営業時間と定休日に関しては保証できかねます。読者の方が紹介した店舗等に訪れた際の不利益、リンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。ご了承ください。
開店閉店などの情報提供、記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。
お問い合わせメールフォーム