東京都荒川区町屋1丁目にあるカラオケ店、メロディランド町屋店が近隣にある店舗とユニークなコラボを開始しました。地域の店舗が肩を組んで利用者にとって利便性の高いサービスを提供するこの試みは今後もさらに発展していくかもしれま
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区町屋1丁目にあるカラオケ店、メロディランド町屋店が近隣にある店舗とユニークなコラボを開始しました。地域の店舗が肩を組んで利用者にとって利便性の高いサービスを提供するこの試みは今後もさらに発展していくかもしれま
続きを読む東京都荒川区町屋にある割烹かどのみせとカド珈琲で「カドのお正月セット」の予約が始まりました。7500円(税込)でお正月オードブル~おせち仕立て~とカドの筑前煮の2つがついてきます。また、それぞれ単品での予約も可能です。お
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品は通常は業者や店舗などが顧客となっていますが、2020年5月から一般向けの販売を日時限定で行っていました。しかし、12月の販売をもって終了となるそうです。これまで超豪華なお肉をお得な価格
続きを読む東京都荒川区荒川6丁目の住宅街の中に広場があります。遊具はなく、ベンチと中央に草地があるだけのだだっ広い広場です。 周囲に大きな公園はないので、これだけたくさんの緑がある場所はなかなか貴重です。 さて、この広場ですが、ず
続きを読むJR西日暮里駅を出てすぐのところに西日暮里スクランブルがあります。ぐるぐるジェラートやSPICESH(スパイセッシュ)などの個性的なお店が入っている複合施設です。その2階には立ち飲み屋のNIGHT KIOSKがあります。
続きを読むハンバーガーが食べたいけど、寒いし外に出たくない。そんな時はUber Eatsのデリバリーを利用してみてはいかがでしょうか。先日バーガーキング 南千住駅前店からワッパーチーズとクアトロチーズワッパーをデリバリーしてもらっ
続きを読む東京都荒川区南千住にタピオカドリンクがメインのカフェ、美珠縁 (ビジュエン)があります。ポッピングボバという口の中でシュワシュワする面白いドリンクもあります。 以前から出前館でのデリバリーをしていましたが、menuとUb
続きを読む2020年11月の荒川区のはなしへのアクセス数は約23万でした。10月に比べると若干のマイナスではありました。久々の30万アクセスを狙っていたのですが、その目標には到達することはできませんでした。しかし、1日3本の記事を
続きを読む2020年12月4日(金)、西日暮里駅前にラーメン店の「えどもんど」がオープンします。 場所は日暮里・舎人ライナーの西日暮里駅を出てすぐのところです。 店舗の目の前が駅です。道灌山通りと尾久橋通りの交差点を貨物線の線路方
続きを読む荒川区役所の地下にある売店で荒川区の公式シンボルキャラクターのあら坊、あらみぃが描かれたマスクが発売されました。 発売初日にさっそく購入してきましたのでレポートいたします。 地下売店の方に言うとまずはサンプルを出してもら
続きを読む石浜神社は東京都荒川区南千住にある約1300年の歴史がある神社です。その境内の一角に茶屋がオープンします。 まずは石浜神社の場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 隅田川が目の前で、明治通りからちょっと入ったとこ
続きを読む日暮里駅前に大きなビルが建設中です。それがアルモントホテル日暮里です。 以前は建物にカバーがかけられていましたが、最近になってほぼ完成された姿を見ることができるようになりました。ひとつの建物に見えますが、実は2つの建物に
続きを読む2020年12月1日(火)に荒川区の公式シンボルキャラクターであるあら坊とあらみぃがデザインされたマスクが発売されます。 2020年のゆるキャラグランプリで52位に輝いたあら坊とあらみぃは様々なグッズになっています。ぬい
続きを読む東京都でGo To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付き食事券が発売開始されました(2020年12月17日(木)まで販売、受付の停止)。すでに食事券を入手している方も多いことでしょう。しかし、新型コロナウイル
続きを読むカレーライスが好きです。自分で作るのもいいけど、やっぱりお店の味がいいですね。でもなかなか外食でカレーばかりというわけにもいかないので、そんな時は自宅でレトルトカレーにしています。そしてついに出会いました。最高に美味しい
続きを読む