2020年7月22日(水)、東京都荒川区荒川6丁目に「地酒と炭火焼きのあぶりごろ」がオープンします。 「あぶりごろ」は「炙頃」と書くのですね。 お店の場所は町屋駅から都電通りを東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋二丁目停
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年7月22日(水)、東京都荒川区荒川6丁目に「地酒と炭火焼きのあぶりごろ」がオープンします。 「あぶりごろ」は「炙頃」と書くのですね。 お店の場所は町屋駅から都電通りを東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋二丁目停
続きを読むまたまた荒川区内にタピオカ屋さんがオープンします。それが美珠縁(ビジュエン)です。 オープン日は2020年7月23日(木)です。場所は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋電停からすぐのところです。こちらが店舗外観です
続きを読むそろそろ梅雨明けして本格的な夏が始まって欲しい頃ではありますが、まだまだすっきりした青空が続くことがありませんね。でもやっぱり夏はもうすぐそこまで来ていることは確かです。そこで、夏を先取りするようなイベントに参加してみま
続きを読む2020年8月7日(金)にまいばすけっと 西日暮里駅東店がオープンします。 場所は西日暮里駅のすぐ近くで、京成線が尾久橋通りとクロスするあたりのガード下です。 尾久橋通りから見たらJRの西日暮里駅寄りです。地図でも場所を
続きを読む東京都荒川区内に串カツ田中は1店舗あります。それが西日暮里店です。 店舗の前を通ってみたら、串カツ宮迫!? 2020年7月1日(水)から31日(金)までの期間限定でお笑い芸人の宮迫博之さんが西日暮里店もジャックしています
続きを読む2020年7月22日(水)をもって東京都荒川区にある肉屋の台所が閉店となることが発表されました。肉屋の台所は尾久橋通りの日暮里駅と西日暮里駅の中間くらいにあります。 ステーキやハンバーグがお手頃価格ということで人気がある
続きを読む2020年7月5日に東京都荒川区町屋にある「焼肉 かくやき」がリニュールオープンしました。 かくやきは創業45年の老舗焼肉店です。町屋の住宅街の中にあるものの、長年に渡って営業を続けてこられたのは地域に密着していたからか
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に花屋さんのEnishiFlower(エニシフラワー)があります。京成の町屋駅を出て目の前にあるイーストヒル町屋の1階に店舗があるので、お店の前を通るとおしゃれな花がいっぱいあるのを見たことがある方
続きを読む東京都荒川区のPCRセンターでPCR検査を受けてきました。その結果、陰性でした。ここではPCR検査の結果が出るまでの経緯をレポートします。 症状の経緯 最初に感じたのは喉の痛みでした。その翌日から発熱があり、3日間36.
続きを読む2020年7月17日(金)に東京都荒川区西尾久にヘルシー&パワーサラダ サラダ大学がオープンしました。 ただし、この店舗はUber Eatsでのデリバリー専門店です。いくつかメニューを見てみましょう(2020年7月17日
続きを読む2020年7月21日(火)から26日(日)まで東京都荒川区東尾久にあるOGU MAGにて川邊真生 個展 “Umwelt”が開催されます。 この展示は川邊真生さんによる初の個展となります。川邊さんは
続きを読む荒川区のはなしには4つのSNSチャンネルがあります。 ・Twitter・Facebook・Instagram 最後のひとつがLINE公式アカウントです。その登録者数が2020年7月15日の20時現在、984人になりました
続きを読む2020年7月15日(水)の10:00にリニューアルオープンするエキュート日暮里内に野菜とタマゴを楽しむ惣菜ショップ Deli comer(デリコメール)もオープンします。 デリコメールはお惣菜屋さんです。「Deli c
続きを読む2020年7月15日(水)の10:00にリニューアルオープンするエキュート日暮里内にくず餅、あんみつの製造販売を行う船橋屋も入ります。オープン記念商品としてねこがプリントされた最中日和(ねこ)が販売されます。これが無茶苦
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に人気のハンバーグ屋さんがあります。それがハンバーグレストランまつもとです。店内での飲食はもちろん、テイクアウトや配達にも対応しています。今回はランチタイムにテイクアウトをしてみたのでレポートします
続きを読む