荒川区立図書館とゆいの森あらかわではインターネットを利用しての書籍・資料の予約が可能です。PCからでもスマートフォンからでも簡単にできますので、そのやり方を紹介します。 荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カードを用意
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区立図書館とゆいの森あらかわではインターネットを利用しての書籍・資料の予約が可能です。PCからでもスマートフォンからでも簡単にできますので、そのやり方を紹介します。 荒川区立図書館・ゆいの森あらかわ利用カードを用意
続きを読む令和2年(2020年)3月27日(金)、28日(土)に開催予定だった三河島水再生センターのさくら鑑賞会はコロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となりました。大変残念ではありますが、今年は仕方がないですね。ただがっかり
続きを読む常磐線の三河島駅のすぐ近くにあるフレスポ東日暮里内に無添くら寿司 フレスポ東日暮里店がオープンしました。正式オープンは2020年3月9日(月)ですが、3月3日(火)から8日(日)まではプレオープン期間となります。さっそく
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大防止のために荒川区が運営する施設が休館、または一部サービス停止するなどしています。ここでは、各施設の状況をまとめていきます。全て今後の状況によって変更となる可能性があります。 図書館 令和2年
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里は2019年9月1日をもって16ショップが閉店して、リニューアル工事がスタートしました。気になる新装オープンの時期ですが、JR東日本によると2020年7月となるそうです。 以前より規
続きを読む帝都高速度交通営団(現東京メトロ)千代田線の西日暮里駅が開業したのは昭和44年(1969年)のことです。その後、昭和46年(1971年)に国鉄の西日暮里駅が開業しました。山手線と京浜東北線が停車する駅ですよね。実は、山手
続きを読む荒川区荒川6丁目にあるクリーニング店のテイクファイブ 町屋2丁目店は2020年3月2日(月)から6日(金)まで改装工事のために一時休業しています。 店舗は東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋二丁目停留場近くの都電通り沿い
続きを読む2020年2月の1ヶ月間における人気記事ベスト5を発表します。やっぱりタイムリーな話題に皆さん興味があるようでたくさん読まれています。 ・第5位 TSUTAYA 町屋店の閉店後にどんなお店が入って欲しいか妄想してみた 2
続きを読む東京都荒川区南千住にある胡録神社の梅が咲き始めています。 胡録神社は永禄4年(1561年)に創建された500年近い歴史がある神社です。春の声がようやく聞こえてきたかなという2020年2月28日に参拝しに行ってみました。拝
続きを読む南千住駅前にドナウ広場があります。東京都荒川区はオーストリアのウィーン市ドナウシュタット区と友好都市提携を結んでいることから名付けられました。そんなドナウ広場には一本の桜の木があります。 2020年2月28日現在、まだ満
続きを読む2020年5月22日(金)に日暮里サニーホールにて開催される日本声楽家協会 独演コンサートに手嶋眞佐子が出演します。 2020年度の日本声楽家協会 独演コンサートには14人の出演者が決まっています。そのトップを飾るのが今
続きを読む今日は2020年2月29日です。4年に1度しかないちょっと特別感がある日です。さて、8年前の2012年の東京都荒川区はいったいどんな日だったのでしょうか。写真で振り返ってみることにしましょう。 実は、、、大雪でした。 4
続きを読むまだ2月です。でも東京都荒川区南千住にある汐入公園は春のような景色が広がっています。 まず目に入ってきたのはこちらの木です。 濃いめのピンクの花が咲いていました。案内板によるとカンザクラです。 まだ満開とまではいきません
続きを読む※本イベントは中止になりました(2020年3月4日追記) 2020年3月18日(水)に日暮里サニーホールにてARAKAWA クラシックBOX Ⅳが開催されます。 本公演は小さなサロンの室内楽シリーズと銘打たれており、河野
続きを読む2020年4月上旬にくすりの福太郎 南千住6丁目店がオープンします。場所はライフ 南千住店と素盞雄神社(すさのおじんじゃ)との中間点くらいです。こちらの新築のマンションの1階になります。 地図でも確認してみましょう。 以
続きを読む