我が家の地区の氏神様は素盞雄神社ですので、1月3日に家族3人で初詣に行ってきました。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は荒川区南千住6丁目にあります。日光街道沿いですね。地図で確認してみましょう。 南千住図書館がすぐ隣りにあ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
我が家の地区の氏神様は素盞雄神社ですので、1月3日に家族3人で初詣に行ってきました。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は荒川区南千住6丁目にあります。日光街道沿いですね。地図で確認してみましょう。 南千住図書館がすぐ隣りにあ
続きを読む荒川区南千住にある素盞雄神社では新年を迎えるにあたって初詣の準備が進んでいました。12月28日(金)の境内の様子をレポートいたします。 まずは拝殿前にある鳥居に門松が立っていました。 この姿を見るとお正月はもうすぐそこな
続きを読む荒川区では日本語を学ぶ方のために日本語サロンを開催しています。南千住区民事務所西部ひろば館、日暮里ひろば館、生涯学習センターの3ヶ所です。ここではそれぞれの場所での開催日時などを紹介します。日本語を学びたい外国人の方が身
続きを読む南千住地区にはカフェがたくさんあると聞きまして、それでは行ってみようではないかと出かけてみました。下調べなしで最初に目についたカフェに入ろうと思っていたところで、このあいるとんかふぇに出会いました。 あいるとんかふぇの場
続きを読む荒川区南千住には広大な都立汐入公園があります。実はこれまでちゃんと訪れたことがなくて、どんな設備があるかすらわかっていませんでした。今回はちょうど紅葉・黄葉シーズンに訪問することができました。そこでどんな秋景色があるのか
続きを読む荒川区南千住にある素盞雄神社ではイチョウの葉がみごとな黄葉となっています。最高の秋景色が見られましたので写真たっぷりでレポートいたします。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は荒川区南千住6丁目にある神社です。日光街道沿いで、
続きを読む餃子が好きなので以前から気になっていたお店がありました。それがジョイフル三の輪にあるさかい食品 三ノ輪店です。 さかい食品 三ノ輪店の場所 ジョイフル三の輪は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋から荒川一中前の線路と
続きを読む2018年10月21日(日)に東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場横に三ノ輪橋おもいで館がオープンします。 三ノ輪橋おもいで館は都営交通に関する案内、乗車券販売、グッズ販売などのサービスを行う施設です。三ノ輪橋
続きを読む2018年10月27日(土)に荒川区内の4ヶ所で福祉とエコのイベントが同時開催されます。 4ヶ所のイベント名と開催場所を確認しましょう。 ・たんぽぽフェスタ 場所 荒川たんぽぽセンター(荒川心身障害者福祉センター) 時間
続きを読む荒川区内にも素敵な建物がたくさん残っています。個人的に好きなのが三ノ輪の梅沢写真会館です。 梅沢写真会館は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場から日光街道に抜けたところにあります。この看板の先に行きましょう。
続きを読む2018年9月30日(日)に隅田川駅にて隅田川駅貨物フェスティバル2018が開催されます。 隅田川駅は南千住にある貨物専用の駅です。毎年駅の一角で貨物に親しんでもらえるようなイベントが開催されています。今年は以下のような
続きを読む荒川区南千住にジョイフル三の輪という商店ががあります。その中に鉄道写真家である中井精也さんが常設ギャラリーをオープンさせました。なかなかオープンしている時間に遊びに行くことができませんでしたが、先日ようやくお邪魔すること
続きを読むコーヒーと言えば南米やアフリカを思い浮かべることでしょうが、タイでもコーヒーを栽培しています。そんなタイのコーヒーを専門に扱っているお店が実は荒川区にあります。南千住6丁目にあるタイコーヒービーンズカンパニーです。 タイ
続きを読む荒川区のはなしの管理人は井戸ポンプマニアです。荒川区内でも井戸ポンプを探し歩いて写真撮影しています。今日紹介するのは南千住の素盞雄神社にある井戸ポンプです。 素盞雄神社は南千住6丁目にある神社で、荒川区内だと南千住地区、
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場を出てすぐのところにジョイフル三の輪という商店街があります。その中にパンのオオムラというパン屋さんがありまして、そこが安くて美味しいパンがたくさんあるのですよ。 パンのオオム
続きを読む