1歳3ヶ月の息子と一緒に荒川区内の公園巡りをしています。毎日同じ公園だと子供はどうしても飽きてしまいますので、色々な公園の情報を欲しがっている方はきっと多いと思い、荒川区の公園紹介シリーズをスタートさせました。今回は東尾
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
1歳3ヶ月の息子と一緒に荒川区内の公園巡りをしています。毎日同じ公園だと子供はどうしても飽きてしまいますので、色々な公園の情報を欲しがっている方はきっと多いと思い、荒川区の公園紹介シリーズをスタートさせました。今回は東尾
続きを読む荒川区東尾久6丁目に素敵なカフェがオープンしました。Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンです。先日そこでコーヒーをいただいてきたのでレポートします。 Beyond the Dawn ビヨンド・ザ・ドーンの
続きを読む先日ハッピーモール熊野前商店街にあるnatural cafe こひきやへランチに行きました。 →ハッピーモール熊野前商店街にある子供と一緒に安心して食事ができるnatural cafe こひきや | 荒川区のはなし その
続きを読む荒川区東尾久におしゃれで美味しく食事ができるカフェがありました。小さな子供と一緒でも安心して利用できるお気に入りの場所になりました。それがnatural cafe こひきやです。 こひきやの場所 こひきやははっぴーもーる
続きを読む先日荒川区東尾久にあるはなクマカフェでランチをしてきました。小上がりがあるので子連れでの利用に最適なカフェなのですよ。さらにリーズナブルなお値段で美味しい料理を満腹になるまで食べられるという点もお勧めポイントですね。今回
続きを読む平成30年(2018年)11月24日(土)にはっぴいもーる熊野前にてイルミネーションの点灯式が開催されます。 イベントスケジュールは以下の通りです。 15:00 荒川区シンボルキャラクターのあら坊とあらみぃの登場 16:
続きを読む手軽にお昼ご飯を食べたい時にはおにぎりに限ります。というわけで、東尾久のおぐぎんざ商店街にある伊勢屋でおにぎりを買ってきました。 伊勢屋の場所 伊勢屋は東京都荒川区東尾久4丁目、おぐぎんざ商店街の入り口に店舗があります。
続きを読む10月に入りました。今年の夏はなかなか外で活動できないほどの暑さでしたが、ようやくいい気候になっています。そんなわけで、尾久の原公園でピクニックしてきました。 尾久の原公園は荒川区東尾久7丁目にある都立公園です。地図で確
続きを読む荒川区東尾久にあるはなクマカフェでランチを食べることにしました。今回は僕が大好きなカレーライスを注文したわけですが、これがまた大当たりだったのでレポートします。 はなクマカフェの場所 まずははなクマカフェってどこにあるの
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の熊野前停留場、日暮里・舎人ライナーの熊野前駅から徒歩ですぐのところにパティスリー ウールーグーがあります。先日よりテイクアウトも可能なスムージーが発売されまして、白桃スムージーを飲んでみま
続きを読むライフの東尾久店の2階でムームーのパペットを購入しました。 ムームーとはEテレで放送されている「おかあさんといっしょ」の「ガラピコぷ~」というコーナーに登場するキャラクターです。 その他にはガラピコとチョロミーが登場しま
続きを読む小中学校の頃は給食でした。個人的に食べ物の好き嫌いが多いので、嫌いな食材が出るときはとても困っていたこともあってあまりいい思い出はありません。しかし、東尾久にあるCafe OGU1(カフェ オグイチ)では美味しい給食風の
続きを読む2018年6月24日(日)に東尾久にある男女平等推進センター(アクト21)にて新津春子氏による講演会が開催されます。 新津氏は羽田空港で清掃に従事している700人の指導者として活躍しており、唯一の環境マイスターの称号をも
続きを読む都電荒川線(東京さくらトラム)の熊野前電停、日暮里・舎人ライナーの熊野前駅から徒歩ですぐのところにあるパティスリー ウールーグーにてスムージーが発売開始されましたのでさっそく飲んできました。 パティスリー ウールーグーの
続きを読むパンが好きであちこちのパン屋さんでパンを購入しています。しかし、手軽にスーパーのパンコーナーで買うことも多いのですよ。荒川区内だとライフのパンが好きです。東尾久店と南千住店の両方でパンを買うことがありますが、今回は東尾久
続きを読む