荒川区西日暮里2丁目を自転車で流していたらとても魅力的な看板が目に入ってきました。「ゲートボール専門ショップ」の看板です。一昔前は公園や休日の学校の校庭でお年寄りたちがたくさん集まってゲートボールを楽しんでいる姿を見かけ
続きを読む【荒川区の名建築】みごとな看板建築の西計器工業(株)
今日は荒川区内にある名建築のひとつを紹介します。「名建築」と言いましても、筆者が「おおー!これはすごい!」と感じているもので、有名なデザイナーによる設計というわけではないと思います。それが荒川4丁目にある西計器工業の建物
続きを読む尾久橋通り沿いに残る音無川の痕跡~鶯橋(旧水鶏橋)~
日暮里から鶯谷方面に尾久橋通りを自転車で走っていたら、何やら気になるものが目に入ってきました。 むむ?これは何だ?よく見ると「鶯橋(旧水鶏橋)」という文字がありますね。 この場所を地図で確認してみましょう。 薬局と整骨院
続きを読む宮地の交差点に残る越前屋乙部商店(乙部ローソク店)の店舗跡が昭和感があって素敵
荒川区内には古い建物がたくさん残っています。今回紹介するのはその中でも比較的新しい部類に入るかもしれませんが、無骨で飾り気のない雰囲気が結構好きな、宮地の交差点にある越前屋乙部商店(乙部ローソク店)です。 昭和っぽさがあ
続きを読む東京都荒川区内を蒸気機関車が最後に走った日
東京都荒川区内を蒸気機関車が最後に走ったのはいつだったかわかりますか?その答えは2014年3月8日です。意外と最近のことですね。この前日の7日に特別団体臨時列車のみちのくSLギャラクシー号が釜石駅から郡山駅まで運行しまし
続きを読む1978年と2011年に運行された都電荒川線の花電車の思い出
東京さくらトラム(都電荒川線)では過去に何度か花電車が運行されています。何か大きな記念行事がある際に運行される特別なもので、様々なデコレーションが施されたりします。最近では2011年に都営交通100周年を祝う花電車、19
続きを読む【荒川区の名建築】かつて深夜食堂として人気があった阿波屋の建物を記録する
東京都荒川区町屋に気になる建物がありました。周囲がどんどん新しい建物に変わっていく中、そこだけが変わらずにいたのです。それがこちら。 かつて阿波屋という食堂でした。夜中にオープンする深夜食堂として人気があったようです。筆
続きを読む暗渠となった藍染川に架かっていた花の木橋の親柱が花の木ハイムに残っていた
巣鴨から不忍池にかけてかつて藍染川という水路がありました。現在は暗渠となっています。土日祝日となるとたくさんの観光客で賑わうよみせ通りの商店街がまさにその流路でした。谷根千散策の際にぐにゃぐにゃ曲がるへび道があり、そこも
続きを読む新旧写真比較 東京都荒川区荒川3丁目にあったすずらん理容室とセブンイレブン荒川3丁目店
今回は荒川区内の懐かしい風景を紹介したいと思います。荒川区内でも古い建物はどんどんなくなってきています。しばらく行かない間に、つい先日までそこにあった建物がなくなっていたなんて経験はきっとあることでしょう。まず見ていただ
続きを読む東京都荒川区荒川6丁目にあった昭和の長屋が消えた日
東京都荒川区内にはまだまだ昭和の風景が残っています。しかし、近年は急速に再開発が進んでおり、今まであった建物がいつの間にかなくなっているなんてこともよくあります。今回紹介したいのは荒川区荒川6丁目にあった昭和の長屋の風景
続きを読む緑の都電が走った日
2010年6月からしばらくの間、緑の都電が走っていたのを覚えていますか。 これは大阪の路面電車である阪堺電車との共同PR企画で、この緑色は昭和40年頃に阪堺電車で走っていた車両のデザインです。それを都電で再現したものです
続きを読むロイヤルパークスタワー南千住の敷地内にある線路の謎
東京都荒川区南千住には貨物専用の隅田川駅があります。かつては広大な敷地があったのですが、鉄道貨物輸送の減少に伴い、現在ではかなり規模は縮小されています。以前は貨物駅だった場所が高層マンションや商業施設に生まれ変わっていま
続きを読む古地図で振り返る「あしたのジョー」の舞台になった泪橋
「あしたのジョー」を読んだことがありますか?東京の下町にあるドヤ街を舞台にした作品です。主人公である矢吹ジョーがボクシングのトレーニングをするのが丹下ジムです。その丹下ジムは泪橋の下にあるという設定になっています。泪橋は
続きを読む荒川区荒川4丁目に残る長屋の風景
荒川区荒川4丁目に好きな風景があります。おそらく近いうちに見れなくなってしまうと思われますので、簡単ではありますが記録に残してきました。それがこの長屋です。 現在もうここには誰も住んでいません。入り口にはバリケードがあっ
続きを読む2009年に撮影した長屋の廃墟~ゆいの森あらかわができる以前の風景~
今日は荒川区内で2010年5月に撮影した写真を紹介いたします。撮影場所はゆいの森あらかわ付近です。と言いましても、ゆいの森は2017年3月に開館していますので、まだ姿形がない頃のものです。つまり2019年の今はもう見るこ
続きを読む