久々に美味しいチャーハンが食べたいと思いました。自分で作ってもやっぱり違うのですよね。そこで向かったのが荒川区東尾久にある中華飯店 一番です。昔ながらの町中華ですが、全品テイクアウトも可能なのです。筆者はこの日ノーマルな
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
久々に美味しいチャーハンが食べたいと思いました。自分で作ってもやっぱり違うのですよね。そこで向かったのが荒川区東尾久にある中華飯店 一番です。昔ながらの町中華ですが、全品テイクアウトも可能なのです。筆者はこの日ノーマルな
続きを読む朝から美味しいコーヒーを飲みたくなる時がありますよね。そこでお勧めなのが荒川区西日暮里にある百舌珈琲店です。8:00という早い時間帯からコーヒーを飲むことができますのでレポートします。 百舌珈琲店の場所 百舌珈琲店は日暮
続きを読む小腹が空いたのでほんのちょっとだけ何かを食べたいなという時にお勧めしたいのが、荒川区南千住1丁目にある千だこのたこせんです。100円で気軽に食べられて、しかも美味しい下町のおやつです。 千だこの場所 千だこは荒川総合スポ
続きを読む最近本格的なスイーツを食べていませんでした。テイクアウトやデリバリーで色々なお店の料理を楽しんではいましたが、甘いもの好きな筆者が甘いものを食べるのを忘れていたのです。そんな折に、町屋にあるn.r store (エヌアー
続きを読む東京都荒川区町屋にある「広島風お好み焼き 菊丸」でお弁当販売がスタートしました。通常のテイクアウト販売の場合、できあがりまで最低10分はかかりますが、お弁当の場合はすぐに持ち帰ることができるので、時間がない方などにはお勧
続きを読む三河島駅の近くに気になるお店がありました。中国料理の桃天花です。かつては行列ができるほどの人気店だったようですね。今回は店内飲食ではなく、おみやげ品を購入して自宅で食べてみました。いわゆるテイクアウトではなく、冷凍品を自
続きを読む美味しいとんかつを食べることができるお店を見つけました!荒川区東尾久にある「かつ一」です。通常は店内飲食も可能ではあるのですが、2021年1月の緊急事態宣言の発令により、しばらくはテイクアウトのみの営業となっています。筆
続きを読む2020年12月に町屋の住宅街にPresso café&barがオープンしました。筆者はオープン初日の一番乗りのお客になって、カフェラテとハムチーズのホットサンドをいただいてきました。 オープン当初はお昼前からの営業開始
続きを読む町屋駅前に以前から気になるお店がありました。それがインド・ネパールレストラン&バー サルガム 町屋店です。リーズナブルなランチテイクアウト弁当もあって、とても利用しやすいお店だったのでレポートします。 サルガム 町屋店の
続きを読むアジアっぽい料理を食べたいなと思って向かったのが、新三河島駅の近くにある「アジア食堂 らむさん」です。テイクアウトでもたくさんのメニューがある中で、今回はベトナム焼きビーフン弁当を注文してみました。これが大当たりの美味し
続きを読む最近餃子を食べていないなと思って、スマートフォンのデリバリーアプリ menuを眺めていたら、西日暮里によさげなお店がありました。それが「肉汁餃子のダンダダン 西日暮里店」です。西日暮里駅から徒歩ですぐのところにあるあのお
続きを読む無性にカレーがー食べたくなって自宅にデリバリーしてもらいたくなりました。menuでお店を探してみたら西日暮里にあるアジアンキッチン&バー ブッダ 西日暮里店がすごくよさげです。さっそく注文してみたら、これが大当たりだった
続きを読む思わず「かわいい」と声に出ちゃいます。日暮里駅近くにある「江戸うさぎ」では趣向を凝らした和菓子が販売されています。特に大福はかわいいもの好きにはたまらない逸品ですよ。この妖怪の姿をした大福は奥の方が一目惚れしてしまうこと
続きを読む東京都荒川区町屋にある豊田屋は普段はテイクアウト専門の和菓子店です。しかし、お正月の三が日のみ店内での飲食が可能となるのですよ。1年間のうちたったの3日間のみです。2020年1月2日に豊田屋の店内でお汁粉を食べるという超
続きを読むよく前を通ってはいたのですが、なかなか中に入る機会がなかった町屋のらうめん原価堂。先日ようやく利用することができました。実はテイクアウトもやっていまして、筆者は500円の角煮丼弁当を食べてみました。これが500円という値
続きを読む