東京都荒川区南千住にはアーケードがある商店街「ジョイフル三の輪」があります。雨やカンカン照りの日でも安心して歩くことができるわけですが、実はそのアーケードが開閉式であることを知っていましたか?筆者は全く知らず、先日開催し
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区南千住にはアーケードがある商店街「ジョイフル三の輪」があります。雨やカンカン照りの日でも安心して歩くことができるわけですが、実はそのアーケードが開閉式であることを知っていましたか?筆者は全く知らず、先日開催し
続きを読む荒川区のはなしが初めて開催した写真展「荒川区の美味しいもの大集合!」は無事終了しました。ご来場された皆様、応援してくれた皆様、そして会場を貸してくださったみのわまちづくり工房の皆様、本当にありがとうございます。 今回の会
続きを読む2021年10月7日に発生した地震の影響で日暮里・舎人ライナーが脱輪したことにより、運休が続いています。現在は代替バスが運行されておりますので記録に残します。写真と動画の撮影をしてきました。 熊野前駅の様子 筆者が向かっ
続きを読む荒川4丁目の明治通り沿いに気になる建物があります。それがこちら。 ガソリンスタンドの昭和シェル 三河島SSが入っている建物です。 場所はこちら。 ニコニコレンタカー 三河島店と言ったほうがいいのでしょうか。いかにも昭和時
続きを読む本日、2021年10月9日(土)から荒川区のはなし写真展がスタートしました!中の人はこれまで何度かグループでの写真展示はしたことがあるのですが、完全に個人で実施するのは初めての経験です。 今回の写真展のテーマは「荒川区の
続きを読む季節は秋になりました。尾久の原公園に行くとたくさんのどんぐりが落ちています。そんなどんぐりを拾って、どんぐりクラフトを作ってみませんか? 実はどんぐりと言いましても、色々な木のどんぐりがあるのですよね。尾久の原公園には次
続きを読む以前から噂には聞いていました。荒川区内にインドがあると。それが日暮里駅近くにあるダージリン 日暮里店です。実際に筆者が潜入してみたところ、そこは確かにインドでした(実際に行ったことはないけど)。どこからどこまでも日本では
続きを読む毎月楽しいパンのフェアを開催している西日暮里にあるひぐらしベーカリー。2021年10月は「秋の味覚フェア」を開催します。 開催期間は10月1日(金)から31日(日)までの1ヶ月間です。 秋の味覚フェアでは4種類のパンが用
続きを読む町屋2丁目にある「シューズドクター あい 町屋店」が2021年11月30日(火)をもって閉店するそうです。靴などを気軽に修理してもらえるお店として近隣の方々に利用されていたことと思います。 シューズドクター あいの場所
続きを読む2021年10月4日(月)から24日(日)まで、エキュート日暮里内にあるhimekuriではおちこちばとんが開催されます。himekuriは期間限定で様々なショップが入る場所ですが、おちこちばとんの期間は、日暮里駅周辺に
続きを読む荒川区西日暮里の高台の上に養福寺があります。山門の前には立派な八重桜があります。毎年4月中旬には美しい花を咲かせていました。 先日そんな養福寺の前を通りかかった時に「あれ?」と思ったのですよ。 桜の木がない!門の右側を見
続きを読む荒川区町屋三丁目に「城北信用金庫 町屋支店 三丁目出張所」があります。その小さな建物の中には窓口とATMがあります。残念ながら2021年11月5日(金)をもって窓口業務が終了となりますのでレポートします。 三丁目出張所の
続きを読む先日Twitterでフォロワーの方から面白い情報を教えてもらいました。どうやら荒川区西日暮里5丁目にはまるで飛び地になっているような場所があるらしいのです。今回はその謎について古地図を眺めながら考察してみたレポートになり
続きを読む先日宮前公園に行ってみると、残念な掲示が目に入ってきました。それがこちら。 この掲示があるのは公園の南東の位置にあるトイレです。 掲示の内容を確認してみましょう。 「こうえんにきたみんさんへペット用足洗い場をイタズラによ
続きを読む2021年の10月に入りました。荒川区内でもあちこちでハロウィンの飾りつけがさらるようになっていますね。例年ならば大規模なハロウィンイベントが開催されるところですが、今年は完全予約制の小規模での実施となるところが多いよう
続きを読む