荒川区内で都電とバラを一緒に撮影できる場所はどこ?東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋-町屋駅前編

東京さくらトラム(都電荒川線)沿線で今年もバラが咲き始めました。これから暖かくて散歩に適した時期になりますので、都電とバラの写真撮影に訪れる方も結構いるかと思います。そこで今回は三ノ輪橋停留場から町屋駅前停留場間で、都電

続きを読む

【荒川区の動画】ジョイフル三の輪をぶらりと散歩してみた #荒川区の動画

今日の荒川区の動画は三ノ輪のジョイフル三の輪についてです。 ジョイフル三の輪は東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場から荒川一中前停留場間の線路の横に続く商店街です。テレビ番組でもよく紹介されるなので、行ったこと

続きを読む

【荒川区の動画】南千住の素盞雄神社(すさのおじんじゃ)で開催された平成31年(2019年)の桃まつり

今回の荒川区のはなしは素盞雄神社(すさのおじんじゃ)の桃まつりについてです。記事の最後に動画もありますよ。 素盞雄神社では毎年2月下旬から4月上旬にかけて境内にたくさんのお雛様が飾られます。また桃の木もそこかしこに置かれ

続きを読む

2019年3月21日(木・祝)に荒川ふるさと文化館にて講演会「三河島・山車人形の魅力 山車祭礼の基礎知識3」が開催

2019年3月21日(木・祝)に荒川ふるさと文化館にて講演会「三河島・山車人形の魅力 山車祭礼の基礎知識3」が開催されます。 講演はお二方によるものです。テーマは次のものです。 「祭・山車人形・神話~稲田姫と素戔嗚命~」

続きを読む

南千住にある天王公園はローラーすべり台もある開放感あふれる広々とした公園だった #育児

子供が1歳を過ぎてから自分で歩くようになりました。それまでは室内での遊びが中心でしたが、公園で遊ぶのがメインになってきました。最近では自転車で荒川区内のあちこちの公園に遊びに行っています。今回は南千住にある天王公園に行っ

続きを読む

東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場にオープンした三ノ輪橋おもいで館はどんなところなのか紹介します

東京さくらトラム(都電荒川線)の三ノ輪橋停留場からすぐのところに三ノ輪橋おもいで館がオープンしました。今回はここがいったいどのような施設なのかをレポートしていきます。 三ノ輪橋おもいで館とは 三ノ輪橋おもいで館は都営交通

続きを読む