荒川区のコミュニティカレッジ第9期生が募集されています。 コースは2つあります。 ・クリエイティブコース 土曜日(年20回程度) 10:00-12:00 テーマ:商店街にぎわいプロジェクト~地域交流イベントをつくろう!
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区のコミュニティカレッジ第9期生が募集されています。 コースは2つあります。 ・クリエイティブコース 土曜日(年20回程度) 10:00-12:00 テーマ:商店街にぎわいプロジェクト~地域交流イベントをつくろう!
続きを読む2019年3月14日(木)にサンパール荒川にて「避難訓練×落語会」というとてもユニークなイベントが開催されます。 コンセプトは「公演の最中に災害が起こったら」です。地震などの自然災害はいったいいつくるかわかりません。自宅
続きを読む2019年3月3日(日)にサンパール荒川にて第24回 外国人による日本語スピーチ大会が開催されます。その観覧者が募集されています。 荒川区にはたくさんの外国人の方が居住しています。平成31年2月1日のデータでは男性が92
続きを読む平成31年(2019年)2月4日(月)より町屋駅前にある新鮮市場町屋店が改装工事のために休業しております。その工事が順調に進んでいるようで、リニューアルオープンの日程が2月22日(金)と発表されました。 千代田線町屋駅の
続きを読む荒川区役所前にある荒川公園で桜が咲いていました! 暖かな陽気となった2019年2月20日(水)にふらりと荒川公園を歩いていると、ピンクの花が咲いている木が目に入ってきました。梅かなと思って近づいてみると、これは桜ですね。
続きを読む京成線の町屋駅前に素敵なイタリアンレストランがありました。それがイタリアン 町屋 ウエムラです。先日家族でランチをしてきたのでレポートします。 ウエムラの場所 まずはウエムラの場所から見ていきましょう。京成線町屋駅の改札
続きを読む小さい子供って電車が好きな子が多いですよね。我が家の1歳4ヶ月児も電車大好きです。「今日はどこの公園に行く?」と聞いたら「でんしゃー」と答えたので、公園ではなく電車を見に行くことに(笑)向かった先は東京さくらトラム(都電
続きを読む町屋駅のすぐ近くに美味しいベトナム料理屋がオープンしたと聞いたので、さっそく行ってみました。お店の名前はDAIKON(ダイコン)です。今回はランチを食べてきましたのでレポートします。食事も美味しいし、トレインビューな席も
続きを読む町屋駅前に行列ができるほどの大人気店があります。それがタピオカドリンク専門のパールレディ町屋店です。 今日お店の前を通ったら気になる張り紙がありました。 お詫びとして次のような文章が書かれていました。 「店主急病のため休
続きを読む町屋駅近くで手軽にテイクアウトをして自宅などでお昼ご飯を食べたいなという時にはサンポップマチヤ内にある虎髭 町屋店を利用しています。店舗は尾竹橋通りに面したところです。 サンポップの尾竹橋通り側の入り口のすぐ横ですね。地
続きを読む荒川自然公園内に交通園があるのを知っていますか?自転車などの運転の練習ができたり、信号などがあるコースを走ることで交通ルールも学ぶことができます。先日1歳の子供と一緒に遊びに行ってきましたので、利用方法についてまとめてみ
続きを読む2月になりました。季節はまだまだ冬なのですが、荒川区内を歩いていたら梅の花が咲いている木がありました。 これからまだ雪が降る日もあるとは思いますが、もう梅の時期になったのですね。 ちなみに、この梅の木はゆいの森あらかわの
続きを読む荒川自然公園内を歩いていたら花が咲いている木が目に入りました。1月のこの時期だと早咲きの梅かなと思って近づいてみると、、、あれ?桜?どうやらジュウガツザクラ(十月桜)という品種の桜が咲いているとのことだったのでレポートし
続きを読む荒川区荒川6丁目に新鮮市場町屋店があります。 町屋駅からすぐ近くにあるスーパーマーケットのひとつですね。場所は東京メトロ千代田線の本多ビル側の出口を出て、尾竹橋通りを渡ったすぐのところです。地図でも確認してみましょう。
続きを読む平成31年(2019年)1月26日(土)から2月3日(日)まで町屋文化センターにて第8回あらかわ絵手紙コンテスト作品展が開催されます。 昨年募集があった本コンテストへの応募作品が全て展示されます。入賞作品意外にも様々な個
続きを読む