2018年11月30日(金)をもってあらかわ遊園が現在の姿での営業を終了しました。最終日の今日、心置きなく遊んできましたのでレポートいたします。 現在の姿での最終営業日 あらかわ遊園の入り口に来ると、ゲートの向こうに観覧
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2018年11月30日(金)をもってあらかわ遊園が現在の姿での営業を終了しました。最終日の今日、心置きなく遊んできましたのでレポートいたします。 現在の姿での最終営業日 あらかわ遊園の入り口に来ると、ゲートの向こうに観覧
続きを読む2018年12月23日(日)にサンパール荒川にて東京荒川少年少女合唱隊による第151回定期演奏会が開催されます。 クリスマスソングあり、宮沢賢治の世界あり、ロシア民謡ありといった多様なレパートリーが披露されるようです。ク
続きを読む2018年12月1日(土)にムーブ町屋にてミュージカルプロジェクトendaの「オペラ座のうわさ/アラビアンロード」が上演されます。 本公演は2本立てです。「オペラ座のうわさ」は新作だそうですよ。この2本の作品の登場人物は
続きを読む2018年12月9日(日)にサンパール荒川にて荒川第九演奏会が開催されます。 年末と言えば第九ですよね。荒川区内でももちろん聞くことができます。プログラムは以下のものです。 第1部 荒川区ゆかりの「夕焼小焼」~童謡誕生1
続きを読む平成30年(2018年)11月24日(土)から12月2日(日)まで町屋文化センター2階 ふれあい広場にて第31回都電荒川線写真コンテスト入賞作品展が開催されます。 都電の写真だけでなく沿線の風景や名物も対象になっており、
続きを読むかつて常磐線の三河島駅近くに荒川区立真土小学校がありました。1989年に統廃合のために閉校となり、現在その跡地は真土小思い出広場として一般に開放されています。ただし、この場所は再開発地区となっているため、その工事が始まる
続きを読むあらかわ遊園がリニューアルオープンのために長期休園となるまでカウントダウンが始まっています。 →あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし 現在の姿の
続きを読む2018年12月1日(土)からあらかわ遊園がリニューアル工事のために長期休園に入ります。 →→あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし その前にたっ
続きを読む平成30年(2018年)11月24日(土)にはっぴいもーる熊野前にてイルミネーションの点灯式が開催されます。 イベントスケジュールは以下の通りです。 15:00 荒川区シンボルキャラクターのあら坊とあらみぃの登場 16:
続きを読む実は我が家の1歳2ヶ月になる子供は乳と卵のアレルギーがあります。従って、外食先で大人と同じものが食べられないことが多いのです。特にパンはほぼ無理ですね。しかし、ひぐらしベーカリーには乳と卵を使用していないパンが販売されて
続きを読む実はタイ料理が好きです。荒川区内に美味しいお店がないかなと思っていた時、偶然通りかかって見つけたのが三ノ輪のアジアンカフェ&バー アポカリです。 アジアンカフェ&バー アポカリの場所 アジアンカフェ&バー アポカリはジョ
続きを読むあらかわ遊園がリニューアルのために長期休業に入ります。 →あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし 休園前の最終営業日は2018年11月30日(金)
続きを読むあらかわ遊園は平成30年(2018年)12月1日(土)から改修工事のために長期間休園となります。 →あらかわ遊園が大型遊戯施設の改修などのために平成30年(2018年)12月1日(土)から休園 | 荒川区のはなし 休園前
続きを読む平成30年(2018年)11月16日(金)から12月14日(金)までサンパール荒川にて写真展「わたしたちの“あらかわ” 地域活動から見えた荒川区」が開催されます。 荒川区内でどのような地域活動が行われているのか紹介される
続きを読むもうすぐ1歳2ヶ月になる子供は親に似て電車好きです。都電や京成が走っているのを見るとベビーカーに乗りながらぴょんぴょん跳ねて喜びます(笑)そうなると電車が見えるレストランに連れて行きたくなるというものですよね。今回は絶好
続きを読む