※参考記事(2020年2月21日追記) →かつての日暮里金美館がカフェバー銀幕に生まれ変わった!令和の時代に昭和の雰囲気を楽しもう JR常磐線三河島駅の近くを歩いているとコープがありました。しかし、よく見てみると「日暮
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
※参考記事(2020年2月21日追記) →かつての日暮里金美館がカフェバー銀幕に生まれ変わった!令和の時代に昭和の雰囲気を楽しもう JR常磐線三河島駅の近くを歩いているとコープがありました。しかし、よく見てみると「日暮
続きを読む日暮里駅近くに善性寺というお寺があります。その前の歩道の紫陽花が見頃を迎えています。 善性寺の場所 まずは善性寺の場所を確認してみましょう。日暮里駅から鶯谷方面にちょっと歩いたところにあります。地図を御覧ください。 尾久
続きを読む2019年6月15日(土)、16日(日)に日暮里サニーホールにてガムラングループ・ランバンサリ自主公演「ガムランの扉2019~変わるもの、変わるもの~」が上演されます。 ガムランとはインドネシアの民族音楽です。この公演で
続きを読む2019年6月8日(土)に日暮里サニーホールにて第8回 あらかわ手づくり市が開催されます。 手づくりの作品がずらりと並ぶ本イベントは4つのブースで構成されています。 ・作家ブース 布、皮、ビーズ、アクセサリーなどの手づく
続きを読む荒川区内には様々な鉄道路線があります。実は鉄道好きにはたまらない区なのですよね。そこで今回はトレインビューなファミリーレストランを紹介します。電車好きな子供を連れて行ったらきっと喜ぶと思いますよ。それがココス 大関横丁店
続きを読む2019年5月18日(土)に日暮里サニーホールにて人形劇団むすび座の「アラビアンナイト~魔法のランプと明日のヒカリ~」が上演されます。 皆さんよくご存知のアラビアンナイトが人形劇で上演されます。魔法のランプ、空飛ぶ絨毯な
続きを読む平成31年(2019年)4月9日(火)から狂犬病予防集合注射が荒川区内の5ヶ所で開催されます。 日付と場所は次のとおり。 ・4月9日(火) リバーパーク汐入町会防災センター(雨天代替日 4月16日(火)) ・4月10日(
続きを読む平成31年(2019年)の春の火災予防運動は3月1日(金)から7日(木)までの1週間となります。 この間に荒川区内では様々なイベントが開催されますのでまとめてお知らせします。 ・あらかわファイヤーフェスティバル 2月28
続きを読む子供が1歳3ヶ月になって、公園で遊ぶことが増えてきました。むしろ毎日遊びに行っています。となると、毎日同じ公園では飽きてしまいますので、違う公園にも行きたくなります。きっと荒川区内に住む小さな子供がいる家庭の皆様は同じ思
続きを読む今日は懐かしの写真を紹介しようと思います。かつて荒川区東日暮里2丁目にあった同潤会三ノ輪アパートです。 昭和3年(1928年)に建てられ、平成21年(2009年)に取り壊しとなったアパートです。青山や代官山などにもあった
続きを読む2018年11月3日(土)に日暮里南公園にて第29回にっぽり青空こどもまつりが開催されました。ほんのちょっとだけではありますが、どんなおまつりだったのか見てきましたのでレポートします。 会場となった日暮里南公園に入ってみ
続きを読む2018年10月20日(土)に日暮里サニーホールにてJAZZ in ARAKAWA Vol.10が開催されます。 中路英明氏が指導するARAKAWA JAZZ 楽団が「踊らずにはいられない♪最高にハッピーで熱い音楽」を奏
続きを読む2018年9月22日(土)に日暮里サニーホールにて「爆笑ひぐらし名人会 ー名前だけでも覚えてくださいスペシャルー」が開催されます。 出演はマリア、けいじ、ぼっけもん、鬼瓦麗子、おくまんです。ゲストはねづっち、BOOMER
続きを読む2018年8月19日(日)に日暮里サニーホールにて東京荒川少年少女合唱隊の第150回記念定期演奏会が開催されます。 「子供たちが歌う世界の民謡と、楽しいミュージカル~懐かしい日本語訳による、あの歌この唄を集めて~」という
続きを読む2018年9月10日(月)に日暮里サニーホールにて2018 ARAKAWA クラシック BOX Ⅱが開催されます。 河野文昭東京藝術大学教授によるトークを交えたコンサートです。音楽を聞くだけでなく、その背景となっているお
続きを読む