常磐貨物線日暮里八丁目2号踏切の名前の由来と実際に貨物列車が通る様子(動画あり)

西日暮里駅付近を歩く時に楽しみにしている場所があります。それが常磐貨物線です。田端から三河島駅に抜ける路線がその貨物線です。その間に踏切が5つありまして、そこを通る度に貨物が通らないかなって思っています。まあ急いでいる時

続きを読む

2019年1月10日(木)から2月27日(水)までJR東日本でキン肉マンスタンプラリーが開催 西日暮里駅のスタンプはスプリングマン!

2019年1月10日(木)から2月27日(水)までJR東日本でキン肉マンスタンプラリーが開催されています。初日の今日、荒川区内にある西日暮里駅でスタンプ台があったのでさっそく押してきました。 キン肉マンスタンプラリーに参

続きを読む

日本語を学ぶ方のために日本語サロンの開催場所・日時・参加方法等を紹介します

荒川区では日本語を学ぶ方のために日本語サロンを開催しています。南千住区民事務所西部ひろば館、日暮里ひろば館、生涯学習センターの3ヶ所です。ここではそれぞれの場所での開催日時などを紹介します。日本語を学びたい外国人の方が身

続きを読む

西日暮里駅前にある故郷亭のランチは安くて美味しくて量が多いという三拍子が揃っていた!

西日暮里駅前にずっと気になっていたお店がありました。それが中華料理の故郷亭です。ランチメニューが豊富で、いつもお客さんがひっきりなしに出入りしているのを見ました。先日ようやく食べに行く機会があったのでレポートします。 故

続きを読む

三河島駅近くにある真土小思い出広場はトレインビューで広い空間があって子供の遊び場に最適です

かつて常磐線の三河島駅近くに荒川区立真土小学校がありました。1989年に統廃合のために閉校となり、現在その跡地は真土小思い出広場として一般に開放されています。ただし、この場所は再開発地区となっているため、その工事が始まる

続きを読む